北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。
Youtube美しい暮らしの空間®チャンネルでは「安東流 書類整理」について連日動画がアップされています!
▶【書類整理関連動画】順番に見てください。
①【溜めると大変な書類整理。苦手!嫌い!な原因と理由】 https://youtu.be/inUnUWseDFg
②【オススメしない書類の収納方法】 https://youtu.be/j1si7riQckw
③【書類を整理する前に見てほしいオススメしない整理収納方法】 https://youtu.be/LCPGUfajUmw
④【苦手な書類整理はこれを使うのが一番】 https://youtu.be/sFkKhxP4cYo
⑤【なぜ片付け収納のプロが書類整理ハンドブックを作ったの?】 https://youtu.be/LLvPRUr7zzw
⑥【使わないけど捨てられない大切なものってありませんか?】 https://youtu.be/ZdBLT2hl4uA
そして昨日アップされた動画はこちら
YouTube…無料です!!
でもこんなに内容がギッシリ。書類整理に悩む方はまずこの動画を全部見ることから始めるのが解決までの近道!です。
NG収納について
何に入れたら良いか 収納用品について も解説しています。
でも、いざ書類を整理しようと思った時に、
書類整理の苦手な方は…どう分けたら良いのかわからない!!
これが最大の悩み!!という方もたくさんいらっしゃると思います。
分類の悩みを解決するなら!
分類!!
この問題を解決するためにあると言ってもいいのが「書類整理ハンドブック」です。
他にもたくさんたくさん役立つ内容が詰まっていますがまずはこれ!です(^^)
家庭の書類を50種類に分類し、そこからまた更に細かくまだまだ分けています。
50種類と言われても、ちょっと想像がつかないと思いますが…
YouTubeの動画の中で、福岡の金澤アドバイザーのお客様の言葉が紹介されていました。ハンドブックを手に書類整理を頑張られたそうです。
その言葉とは…
「これさえ見たら全部わかりますよね」
そう、まさにその通り!この言葉の通りなのです。
書類整理ハンドブックを見たら、分類がわかります!!
書類の整理に頭を悩ませている方には是非是非!手に取ってほしい本なのです。
ただ「書類整理ハンドブック」は書店では販売していません。
書類整理ハンドブックのみを購入ということはできないのです。
なぜ?その理由は安東英子先生のブログにも書かれています↓
やっと完成!なぜ書類整理ハンドブックを作ったのか!
ハンドブックを売ること自体が目的…というのとはちょっと違います。
やはり、おうちの中を丸ごと片付けてほしい。それが終わってから書類もきちんと整理してほしい!という願いがあります。
「書類整理ハンドブック」を手に入れる方法は
☆お片付けコースの申込をされた方にアドバイザーが持参する
もしくは
☆お電話お片付け相談、Zoomお片付け相談でお家を丸ごと片付け終わった方に郵送し、書類整理もアドバイスする
という2つの方法です。
そこにもう一つ
☆オンライン(Zoom)での書類整理セミナーを受講していただいてハンドブックを手元に置きながら書類整理について学んでいただくという方法が加わります。
書類整理Zoomセミナー開催に向けて準備中です!
オンライン(Zoom)で書類整理セミナーを開催予定です。
講師は 私 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子です。
<入門コース>と<実践コース>の二本立てです。
入門コース
書類ってどうして大事なの?
収納用品選びで失敗しないために。
書類整理は何から始めるの?
などなど。
書類整理の基本をおさえるセミナーです。
まずはここから。そしてその次はこちら↓
実践コース
入門コースを受講された方に限り
ご自宅に「書類整理ハンドブック」を郵送します。
そしてハンドブックを見ながら実践コースを受講していただきます。
他では決して聞くことのできない内容です!
安東流の書類整理ってどんなもの?
分類にもう悩まない!
書類整理で悩むポイントを解説!
…などなど。
なるべく対面に近い形で!
オンライン(Zoom)でのセミナーですが、対面で行うセミナーにできるだけ近いものにしたいと考えています。
そのため定員は1回につき10人程度。質問もたくさんしていただいて、書類についての悩みを解消できるセミナーにしたいです!
そして、安東英子先生もセミナーの最初の方に少しだけ登場していただく予定です!
ただいま急ピッチで準備を進めております。
日程や申し込み方法などは4月23日までにはブログでご案内する予定です。
5月下旬からのセミナー開始を目指しています!
しばし…しばし…お待ちくださいませm(__)m
ブログランキングに参加しています。クリックで応援してくださると嬉しいですm(__)m
▼ ▼ ▼
掃除・片付けランキング
北海道全域に伺います!風穴三樹子への片付け依頼はこちら
▼ ▼ ▼
➡【料金】について |