やっぱりこのスタイルが落ち着きます🤣

北海道・片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。

北海道全域 “おうち丸ごとお片付け”に伺います!
風穴三樹子への片付け訪問申込み お電話相談 Zoom相談

募集中のZoomセミナー

【11月期】書類整理Zoomセミナー 今年最後の募集です!
➡書類整理Zoomセミナーのお申込みはこちら

20代~70代まで、さまざまな年代の方の感想は参考になると思います!
ぜひご一読を!
➡書類整理Zoomセミナー受講生の感想 2021年
➡書類整理Zoomセミナー受講生の感想 2022年


11月開催
安東英子先生講師のZoomセミナー☆全ての子育てママ必聴です!

2月の「ママだけが頑張らない片付けの仕組みを作る!」と同じテーマで8ヶ月ぶりにアンコール登場。☆11/21、11/24開催。お申込みはお早めに!!




12月開催
安東英子先生講師のZoomセミナー☆おうち丸ごとお片付け、本家本元です。

「正しい片付けの順番」ナゼここから始めるの?安東先生に直接質問してみましょう!!
☆12/4、12/7開催。




12月開催
写真・思い出品に特化したセミナー。みんなが知りたい具体例がたくさん!わかりやすく学べます。☆12/10、12/13開催。講師は福岡在住 柴田佐妃子アドバイザーです。



12月開催
来年のお正月には久しぶりに着物を着てみませんか?着物のことならこの人☆静岡在住・着物整理講師の富岡幸子アドバイザーが初心者にもわかりやすくお伝えします。「着物の世界」にひたってみましょう♡☆12/12、12/17開催。



読み込み中... 読み込み中...



忘れてはならない冬の足もと

北海道民の皆さま、冬支度は進んでいますか?
今年の北海道はまだ暖かめで、雪が積もるまでにはまだ時間がありそうな雰囲気ですが
油断しているとあっという間に寒くなりますよね!

私は先日、冬靴をはりきって買いに行きました。

☆冬靴とは→靴底に滑り止めが取り付けられている、雪道用の靴です!
見た目は夏物と同じに見えても、冬靴の底には滑り止めが付いているんですよ~!
靴底の種類も色々ですが、私の家のサンプルはこちら↓↓↓


この滑り止めは、千差万別。
もう毎年のようにいろいろな新商品が出ますし、あれがいいこれがいいとローカルな話題にもなります。




とにかく冬靴は冬の必需品なので
雪が降る前に買っておかねば!!と鼻息荒く店に行き、
滑らない靴✨✨をゲットしました。
100%滑らないというわけではないです。でもかなりガッチリ滑り止めが付いているので効果が期待できそう♡

何と言っても坂の多い街に住んでおりますので……
歩きなれた地元民でもツルツル路面で滑って転ぶことはあるのです😅

 

冬が来る前に……お片付け♫

そしてそして
年末まで残り2か月を切りましたが
皆さま、お片付けの方は進んでいますか??

年末までには片付けの目途をつけたい!!と頑張っているお客様のお家へ先日行ってまいりました。

片付けの時には、やっぱりこのスタイル。

 

「美しい暮らしの空間アドバイザー」の七つ道具ならぬ、一つ道具?🤣🤣
百均のカゴが入っています。
高玉アドバイザー曰く、行商スタイル だそうです😆
何か売りに行くわけではないんですが🤣
通りすがりに見た方は、いったいこの人たちは何をこんなに持って歩いているの??と思うでしょうね……

車で伺う時はドッサリ!!積んでいくこともあります。

 


これさえあれば、何とかなります。

これまでも何度もお伝えしていますが、
この百均のカゴは、片付けの時の必須のアイテムです。

この百均のカゴ以外に必要な物といえば、引出しです。

でも、他に何が必要?と聞かれても、思い浮かばないんですよ~
ホントにホントに、収納用品はそんなに色々と必要ないんです!

これから片付けを頑張ってみようかな!と思う方は、何か収納用品を買いに行く前に
片付けの順番をよーく頭に入れて、1か所ずつ制覇していってほしいです。

お片付けの相談は、全国の「美しい暮らしの空間アドバイザー」へ!
訪問以外にも お電話相談、Zoom相談もあります!

安東流おうち丸ごとお片付け 片付けの申込み



<北海道全域に伺います!>

☆片付けで悩む方に「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキング参加中☆
バナーをクリックで応援
をお願いいたします!!