ビフォーアフター[洗面所]お一人暮らしの快適LDK~好きな家具と過ごす時間⑮

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

【9月期】締切りました↓

Nさん宅のビフォーアフター、本日は1階洗面所のご紹介です。
(Nさん、ブログ掲載を快諾いただきありがとうございます✨)
記事一覧はこちら「お一人暮らしの快適LDK~好きな家具と過ごす時間」

洗面所の担当は高玉まどかアドバイザーです。

目次

洗面所 ビフォー

 

ビフォーアフター 洗面所 片付け前
ビフォーアフター 洗面所 片付け前
ビフォーアフター 洗面所 片付け前

スチールラックの中にはそれほど物は入っていません。
なんとなく置かれている物が多いので、見直しをしたらスッキリ収まりそうです。


洗面台の下のビフォーです↓
ビフォーアフター 洗面所 片付け前

 

さて、収納用品をどうするかですが……
Nさんのお家には、片付け中に出てきた収納用品がたくさんありましたので、使えそうなものはどんどん使うことにしました。
洗面所で使えそうな収納用品は?と見回してみると……ほとんど使っていなかった棚がありました。

洗面所はホコリと髪の毛と水分とが入り混じって、とても汚れやすい場所です。
だから、可能なら引出しや扉の中など “しまう収納” をおすすめすることが多いのですが、
Nさんの場合は、オープンな棚でも大丈夫!!と判断しました。
Nさんは、とーーーってもマメにお掃除をされる方なんです!

今回のお片付けで、あちこちで家具を移動したり物を動かしたりしましたが
どの場所からもホコリはほぼ出ませんでした。
ビックリしましたよ~。私も高玉アドバイザーもぞうきんを持って待ちかまえていても、拍子抜け(笑)でした。

というわけで、洗面所は棚収納にしました。

スチールラックは、別の場所で使うことにしました。

洗面所 ビフォーアフター


BEFOREビフォーアフター 洗面所 片付け前
AFTERビフォーアフター 洗面所 片付け後

Nさんが持っていた収納用品を使っています。
並べてキッチリ入れるとかなりの量が入りますね。

BEFOREビフォーアフター 洗面所 片付け前
AFTERビフォーアフター 洗面所 片付け後

棚の高さが低くなり、スッキリしました。
引出しやカゴもNさんがお持ちだったものを使いました。

BEFOREビフォーアフター 洗面所 片付け前
AFTERビフォーアフター 洗面所 片付け後

 

AFTERビフォーアフター 洗面所 片付け後

壁紙も、照明も、素敵でした~✨ 片付け後は、映えますね!

片付けて、見つかりました!


洗面台の下を全部出して掃除した高玉アドバイザーからこんな言葉が↓
「拭いても拭いても、なんだか濡れているみたいです。」

Nさんにも見ていただいて、よくよく確認してみるとじわじわと水が漏れているのが発見されました💦
後日業者の方に修理していただくことになりました。

全部出して、しっかり掃除をしたから見つけられました。
片付けて、全部出してしっかり見て、正解!!でした。

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次