休校中の小中学生は家で毎日どう過ごす?家事仕込み月間にトライ
北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 新型コロナウィルスの影響で、私の住む地域では、小中学校は3月下旬まで休校して、そのまま春休みに入るようです。つまり1カ月休校。 外出も控えてほぼ…
北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 新型コロナウィルスの影響で、私の住む地域では、小中学校は3月下旬まで休校して、そのまま春休みに入るようです。つまり1カ月休校。 外出も控えてほぼ…
安東流でおうち丸ごとお片付け!北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 数日間、ルームメイクで家を留守にしました。料理は夫が担当。←おつかれさまでした!後片付けもOK。でも調味料が全部?…
北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 親の家の片付け、実家の片付けについて何回かにわたって書いてきました。親の気持ち、子供の気持ち…一筋縄ではいかない、色々な問題がありますね。 子供…
北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 母は、子供が巣立つと本人の持ち物は全部子供のところへ送っていたと思います。実家の後片付けをしていて、子供が使っていたものは出てきませんでした…た…
北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 親の家の後片付けで、子供の頃の記憶がよみがえりました。小学校に入学する前から、自分の思い出の物は、自分で選んで残していました。 入学前の記憶 4…
北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 親の家の後片付けで、物を次から次へと処分した経験から…ちょっと早いですが終活を意識するようになりました。家の中で気になる物は先送りしないようにす…
北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 母が亡くなり実家の後片付けをした経験を通して感じたことは色々あります。今回は子供の立場からみた話です。 つらい気持ち 実家の後片付けをしながら、…
北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 一人暮らしをしていた母が亡くなって10年以上たちます。当時の私は、一人目の子供が生まれて慣れない育児にてんてこまいでした。(遠い昔のことのような…
安東流でおうち丸ごとお片付け!北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 お子さんのいる家庭で1階にファミリークローゼットを設置するメリットは、1か所で色々なことが済んでラク!ということの…
安東流でおうち丸ごとお片付け!北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 ファミリークローゼットを使いたい理由No.1は、洗濯物をしまう場所が一ヶ所で済むから、手間が省ける、楽、ということ…