おはようございます。
北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。
Bさんのお宅のビフォーアフター掲載中です。
Bさん、ブログ掲載を快諾いただきありがとうございます!
Bさんのお宅は、ご夫婦と子供3人、5人家族です。
間取りは、1階 LDK、和室、洗面所、納戸
2階 洋室4部屋です。
安東流お片付けの順番通り、家じゅうまるごと片付けてきて、残すはリビングと玄関となりました。
造り付けの収納や個室が片付いてくると…順番の最後の方のリビングにはもうほとんど何も残っていません。
リビング ビフォー
こちらのリビングには収納がほとんどありません。
収納と言えるものは…ドアの右横に電話台があります。
ただ、小さな引き出しが2つだけで、収納としてはちょっと小さいです。
家族全員が使う文房具などは、ダイニングの収納に入っています。
では何を収納したいかと言いますと…薬です。
赤枠の中…ビニール袋に薬が入っています。
ご家族の薬があちこちにあり、置く場所も決まらず困っていらっしゃいました。
薬は、かなりたっぷりあります。
薬だけでも…収納もかなりの容量が必要です。
以前は、電話台についている引き出しに入れていましたが、入りきらず、あふれていました。
リビング ビフォーアフター
before
after
リビングで使うものが全て 階段下に持ってきたこの収納におさまり、スッキリしました。
この茶色の収納…他の部屋にあったものを移動しました。
どこにあったかおわかりになるでしょうか…
ちょっと使いにくくて…とBさんが困っていたものでした。
次回、リビングの収納についてお伝えします!
<北海道全域に伺います!>
☆片付けで悩む方に「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキング参加中☆
バナーをクリックで応援をお願いいたします!!