北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。
➡書類整理Zoomセミナーのお申込みはこちらのページから
これまでいただいた感想はまとめてこちらから読むことができます↓
書類整理Zoomセミナー受講生の感想[1]
書類整理Zoomセミナー受講生の感想[2]
さまざまな年代の方の感想はとても参考になると思います(^^)ぜひご一読ください。
「リエさん」の実家の片付け(Zoom相談)をご紹介しています。
リエさんのご両親は60代と70代。
一軒家にご夫婦で暮らしていらっしゃいます。
2階には、お父様・お母様それぞれの寝室と「元・子供部屋」があります。
元の子供部屋は、子供が独立した後は物を置くための部屋になっていました!
今のところ使っていない部屋ですが、ここを見て見ぬふりをして先には進めませんよね!
リエさんとZoomで打ち合わせした時に「まずは元の子供部屋から始めるのがいいですね」という話になりました。
不用品をまずは部屋から出していく、という意味もありますし、
お母様の片付けエンジンがかかるように☆という願いも込めてここから始めました。
事前準備と声掛け
まずは……
お片付けに積極的なお父様に事前準備をお願いしました。


そして、迎えたお片付け当日。
お母様とリエさんはこんな会話をかわしました。

片付けも自分で動画を見ながら少しずつやっているよ……
これからも自分のペースでやっていくから。

寝る部屋も、別に変えなくても大丈夫!
私、アドバイザーさんに家の片付け方をせっかく色々教えてもらったから
その方法でとりあえず整理整頓させてね!
掃除もさせてね!
配置替えも、一回だけやらせてほしいの(^^)

そういうことなら私も一緒にやってみようかな……!!
リエさんの上手な声掛けで、3人でのお片付けがスタートしました!
まずは、部屋全体の掃除から
この写真に写っている物を全部、いったん部屋の外に出すところから始まりました。

そして掃除機をかけて。
元・子供部屋に、久しぶりにスッキリした空気が流れました✨
リエさんが部屋の掃除をしている時、お父様とお母様は……

自分の部屋のタンスやクローゼットから自分の服を全部出して、それぞれ集めてもらいました。
リエさんの段取り、手際がいいですよね~~😍
3人で役割分担
クローゼットのビフォーはこんな感じです。


クローゼットに入っていたものはほぼ全部処分となったそうです。
ここには、お父様の衣類を収納することにしました。


頑張って取るね!
やっぱり綺麗になると気持ちいいねぇ~✨
その間、お父様は……

ネジで付けるタイプのポールを買ってくるよ!
突っ張り棒もビスでとめた方がいいね。
3人の連係プレーがスゴイですね😍
元・子供部屋 ビフォーアフター






物が詰まっていた部屋が、お父様の衣装部屋に生まれ変わりました。
灯りの効果もあるかもしれませんが(^^♪、別の部屋になったみたいですよね。
クローゼットも格が上がった感じがします♪
アフター写真で、手前のハンガーパイプは処分するかどうかまだ決めていないものです。
写真の左下に少し見えている椅子は、お父様が着替えたり靴下を履いたりする時に座るためのものです。リエさんがここに置きましたよ~(^^)
この椅子があるのと無いのとでは、使いやすさが全然違いますよね♡

パンツや靴下も、たたみ方があるから教えるね!😊

これからは自分でたたむようにする!
↑↑↑私はこの話を聞いてビックリしました。
お父様、マメな方なんですね~~
お母様の洋服を仕分け
お父様の洋服は整理が終わりました。
さて、お母様の方はと言いますと……
まずお母様にご自分で自分の洋服を一か所に集めてもらいました。
その後、リエさんがお母さんに洋服を手渡していきました。


これは、もう着ないね~
こっちは、古着の回収に出せそうだね。
この服、リエが着るならあげるよ!

そんな話を母子でかわしながら、楽しく仕分けしていったそうです💕
最終的にお母様の服は、当初の半分くらいの量までになったそうですよ!頑張られましたね~!

服がまだまだたくさんあるね~
ありすぎるかな……??

思い出の服だって、残しておいて大丈夫だよ😊
リエさんの言葉にお母様も安心されたと思います(^^♪
お母様も、エンジンがかかってきました
洋服の整理は2日に分けて作業をしたそうです。
物がたくさん詰まっていた2階がかなりスッキリしてきて、お母様からはこんな言葉が出ました。

もっと後だったら自分の体も大変になってくるよね!
ありがとうね💕
物置は突撃☆!!して片付けたリエさんですが
家の中の片付けを始めるにあたって、戸惑うお母様の気持ちを受け止めて、上手に親子3人で進めていってます!
素晴らしいですね。
私は、リエさんからいただくメールやZoomでお聞きする話から
次はどんなふうになったの??!!とドキドキするだけだったのですが……
毎回、毎回、予測ができない展開でした!
この後、リエさんのご実家のお片付け物語☆はドンドンどんどん進んでいきますよ~(^^♪
片付けで悩む方へ「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキングに参加しています。
一日一回クリックでポイントが入ります。
ポチっとクリックをよろしくお願いいたしますm(__)m
風穴三樹子への片付け依頼はこちらへ↓
北海道全域に伺います!
書類整理セミナー講師をしています
安東流の書類セミナー 受けられるのはここだけです↓
(許可をいただいた方のみ写真掲載しています)

お申込み前にご確認ください! お申込み~作業~お支払いの流れ
|
本、スーツケース、五