Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたCさん宅のビフォーアフターをご紹介しています。
ブログ掲載OKをいただきました!Cさんありがとうございます!
【家族構成】
Cさんご夫婦40代
娘さん4歳(年中)
【間取り】
3LDK戸建て
今日はキッチンのビフォーアフターをご紹介します!
Cさん宅はシステムキッチンで、収納はほぼ引出し。
収納の中はこんな感じです↓↓↓
収納の中 ビフォー
散らかって困っている😓
という感じではないのですが、あちこち もう少し改善できそう!というところが多いです。
今まで押入れとか階段下収納とか廊下収納とか、片付けの順番に沿って進めてきて
どの場所でも同じですが
やっぱり、大事なことは分類です。
キッチンも、もっと分類をしっかりした方が使いやすくなると思いますよ!
なんとなくわかる気がします。
しっくりこない感じなんですよね……
片付けで避けては通れない分類の話……
お客様の家に訪問して、隣で一緒に片付けをする時は
これとこれを一緒にしたら使いやすいですよね?どうですか?
わぁホントだ~ これなら使いやすいです!
……というような、目で見てわかる場面があるので伝えやすいのですが
オンラインでアドバイスする場合は、、、
写真を見ながらお話をしていて、画面に手を突っ込んで動かして見せるわけにもいきません😂
写真を一緒に見ながら 例えばですが
ココの引出しにお弁当箱が入っていますが、こっちにもお弁当箱がありますよね。
これらをこんなふうにしてみませんか?
というように具体的にお話すると
自宅で実際に収納されている物なので、毎日使っていたり目にしていたりして
不便を感じていた理由がわかった!!とひらめく方もいらっしゃいます。
逆の言い方をすると
ネットで片付けの写真を見て
なるほど、これならスッキリできそう!!と思っても
実際に自分の家に当てはめようとすると
「えーーと、どうすればいい??」となって、応用は難しいと感じる方が多いのかな?という印象です。
キッチンの片付け方で悩む方、心が折れそうになる方、多いです!😂そんなに広くないスペースにこまごまとした物を使いやすく収納するのは、思っているより結構難しいんですよね~
いちばん話が早いのは、アドバイザーと一緒に片付けをすることです!お試しとしてキッチンコースもあります。
Zoom相談でオンラインのアドバイスでも、キッチンも含めたおうち全体のお片付けを進めることができます。
まずはお問い合わせくださいm(__)m
役割分担で、時間捻出
今回のキッチンの片付けの時は、夫が子供を連れだして一緒に遊びに行ってくれたので
時間は作れましたか?
あぁまた始まったのかな~という反応で、片付けに反対もしませんが😅
でも、今回は、廊下収納の棚板がとても重くて一人では無理なので夫に手伝ってもらったり
要所要所で活躍してもらっています(*^^)v
まとまった時間で片付けることが出来ました。
片付けをしていて、ガンガン反応がかえってくるわけではないですが
夫も、家の中が整っていくのは嬉しいみたいです。
ちょっとしたエピソードですが、こういうお話を伺うと私も嬉しくなります。
オンラインでのアドバイスなのでご主人とお話したことはありませんが、ご家族で力を合わせて片付けをされている様子がうかがえました(^^♪
収納の中 ビフォーアフター
Cさんが時間を確保して頑張ってお片付けをしたアフター写真はこちらです。
カトラリーやこまごまとした物に絞って収納する場所にしました。
今、使っている物があるので、空間があいています。
飲み物をカウンターの上でセットできるように、この引出しに集めました。
毎日使う食器やカトラリーがこの引出しで完結するよう、Cさんが工夫して収納されました。
食器の引出しは、Cさんがご家族の使い勝手を考えて、分けて収納しました。
この引出しは、Cさんが「どうにかならないのかな~💦」と思っていたスペースでした。
ご主人が使う物が入っているそうです。
私から「もう、この引出しはご主人専用と考えて、自由に使ってもらってはどうでしょう?」と提案しました。
アフターでは、ご主人が食べたい・飲みたいものが集合する引出しになりました(^^♪
Cさんも、「ここをなんとかしなきゃ」というストレスがなくなり、ご主人にお任せとなって、逆にスッキリしたそうです。
ビフォーでは、ちょこちょこと色々な物が入っていたのですが
アフターでは「ここには、ザル、ボウル、掃除関係の物を入れたい」と、しっかり分類されています。
他の引出しに移動した物が色々あって、空いている状態になりました。
使い勝手を試すために、ひとまずこの状態でしばらく使ってみます。
鍋の収納は、Cさんが工夫して入れてみました!
お弁当グッズ、布巾などを見直して集めました。
この1段の引出しに、本当に使っている物を集約できたのでとても使いやすくなったと思います。
お弁当グッズがあちこちにあったので、見直していただき、他の引出しにまとめました。
最下段のこちらの引出しは、食品を分類して入れています。
以前は↓↓↓こちらの観音扉の中にドサッと入っていたのですが どれくらいの量があるのかわかりにくい状態でした。引出しに入れた方が見やすくなりました。
この扉の中に食品を収納しても大丈夫ですが、Cさん宅のキッチンの場合は引出しの中を総入れ替えして見直したことで余裕が生まれましたので、そちらに食品を移動しました。
飲み物のストックもここに収納できました。
キッチン全体を考えて片付けをしていますので、ビフォーとアフターを比べて同じ物がそのまま同じ収納の中に入っているとは限りません(^^)
なんとなく、こんな感じかな?ではなく
ここの場所に
これを入れたくて
こういう収納になりました!
を目指して片付けられるよう、アドバイスをしています。
キチン全体 ビフォーアフター
Cさん、実はコンロ周りに色々と吊り下げ収納をしていたのですが
ビフォー写真を見ながら「ぶら下がっていますね~」という話をしたところ
きゃー!!外します💦💦なんとなくそうしてみたんですが、別にこれじゃなくていいです。
掃除もできないです💦💦
というお返事で、アフターではスッキリと何もぶら下がっていない、掃除のしやすいキッチンになりました😊
ゴミ箱は、ひとまずこの場所に置いてみました。
背面カウンターで、ぽっかりと空洞になっている部分。
ビフォーはこちら。
アフターでは、今のところ何も入れていません。
箱買いの飲料などのストックがまた発生したら、置いても良いと思います!
この場所に入っていた米などは、冷蔵庫の奥側のスペースに移動しました。↓↓↓
ロールスクリーンで、普段は隠れている部分なのでここがいいかな~ということで移動しました。
なんとなく、そこにポンと置いていた物、がアフターでは無いですね。
元々キッチンに付いている造り付け収納の中を見直して、きっちり入れていくと
カウンターの上に出ている物は「出しておいて使いたい物」だけになっていきました。
電子レンジ、トースターなど、大物ばかりです。
本当は引出しの中にしまいたいのに、入れるところが無いんです😓
どこに入れたらいいかわからないんです😥
……などなど、キッチンでよく聞く悩みです。
入れるところがないなー!
と腕組みをして見ていても、片付いてはいかないので、、、
エイっ
今日は全部出すぞ!
と 勢いをつけて
時間を作って
やってみてください(^^)/
一人で出すと収拾不能になりそう💦💦と心配な方は、美しい暮らしの空間アドバイザーからアドバイスを受けて、やってみてくださいね!
火・土の朝5:00にブログを定期更新しています。
またお越しください!
片付けで悩む方に「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキング参加中!
バナーをクリックで応援をお願いいたします!
Zoom相談・北海道内の出張お片付け、ご相談ください
コメント