ビフォーアフター「キッチンその2」やりたいことが見つかる家⑤

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

押入れ・納戸・物置 収納Zoomセミナー募集中です↓

締切りました↓

Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたIさんのビフォーアフターをご紹介します。
ブログ掲載OKをいただいています!

Iさん宅

 ご夫婦(30代)と子供2人(幼稚園・小学生)
 4LDK 戸建て

記事一覧はこちら beforeafter やりたいことが見つかる家

今日はキッチンのご紹介、2回目です。

前回の記事で、「なんだか使いにくい?キッチン」について解説しました。

ビフォーアフター写真をご紹介しながら、キッチンの悩みがどのように解決したかお伝えしていきます!

目次

キッチン ビフォーアフター

吊戸棚

BEFORE

AFTER

ビフォーの吊戸棚は、一見したところ整って使いやすそうな感じですが
深いカゴに食品が入っていて、中身が把握しずらい使いにくい収納になっていました。

食品は、引出しに入れるよう収納場所を変更しました!
吊戸棚には普段あまり使わない物、軽い物を中心に収納しています。
「おやつ」は、今のところお子さんたちに手の届かない場所が良いということで吊戸棚内に落ち着きました。

背面側

BEFORE

AFTER

ビフォーの写真は引出しの位置は順不同ですが、アフターではIさんが写真に見出しを入れて並べて見やすくしてくださいました。
個々の引出しに入っている物はあちこちに移動していますので、ビフォーとアフターで引出しを1つずつ対比することはできませんが……
全体としてアフターでは整って、使いやすくなっているのがわかりますね!

ビフォーでは、背面カウンターの下、8個の引出しのうち6個にはカトラリーや食器が入っていました。
食品を収納する場所を作るためにも、食器の中身の見直し・収納方法や場所の見直しをしていったところ、食品が引出し内に見やすく収納されました。

普段はあまり使うことのない食器が引出しにドーンと入っていたのですが、
吊戸棚に移せるプラスチック製の食器は移動しましたのでスペースに余裕が生まれています。

カーテンを掛けて隠したかった場所は?

BEFORE

AFTER

Iさんが
どんなカーテンを掛けたらいいでしょうか?
と悩んでいた場所は、家電製品が並ぶスッキリとしたスペースになりました😊

ビフォーでは、百均のカゴにレジ袋を収納していましたよね。

レジ袋の収納方法は、安東先生のこちらの方法をご紹介しました↓↓↓

公式ブログ「素敵な暮らしの扉」より
私のOFFICEを紹介します! ~2

この記事のオフィスとは、福岡時代のものです。

箱ティッシュの中に、三角に畳んだレジ袋を収納しています。
私も以前は安東先生と同じ方法で引出し内に収納していましたが、現在はレジ袋有料化に伴い「たたんで収納するべきレジ袋」が無くなったので、購入したゴミ袋の収納だけになりました。
でも、お客様からご相談いただいた時は安東先生のこちらの収納方法を張り切ってご紹介しています!

風穴

レジ袋はこんなふうに箱ティッシュにたたんで入れるだけで
省スペースで使いやすくなりますよ!

Iさん

えーーー!!知らなかったです!!
すごい!
早速やってみます♡

私が発見したわけでもないのに、お客様に紹介するたびに
ドヤッ
という顔になってしまうことをお許しください😂
ホントに皆さんが
凄い!!
とおっしゃいます……私もそう思います!!

レジ袋の収納問題は無事に解決し、引出し内に「しまう収納」をすることができました。

シンク側

BEFORE

AFTER

BEFORE

AFTER

ビフォーではゆったりめに収納されていましたが、アフターはかなりしっかりスペースをくまなく使っています。
分類もきっちりされているので使いやすくなったと思います!

水切りカゴ……購入しました!

BEFORE

AFTER

水切りカゴは、Iさんがキッチンのサイズに合う物を探して購入されました。
1.5倍くらいの大きさになったので、大物もドンと来い!です。

Iさん

水切りカゴを大きくしたら、すごーーく楽になりました!!!

洗い物をする過程で
洗った物を片っ端から、何も考えずに水切りカゴに伏せていくことのできる環境は、ストレスが無いですよ~!!
洗いながら「あっ これは水切りカゴに入らない(涙)」と考えることがストレスにつながると思います。
置ける場所があるのでしたら洗い物の量に合った水切りカゴを設置したいところです!

カウンター……資源ごみ問題が解決

キッチンからリビング方向を見ると、カウンターの上には常に何か資源ごみがある💦
というのがビフォーの状態でした。

今回、ブログでご紹介はしませんが、リビング入り口に物入れがあります。
リビング収納というよりは納戸として使うことにしましたので
資源ごみの収集日までに保管するスペースを作りました。
キッチンからは数歩で行ける場所ですので、紙や缶がキッチンカウンターの上に溜まることはなくなりました😊

キッチン全体

BEFORE

AFTER

ビフォーも「散らかっている」というわけではありませんでしたが
1個1個の物の収納場所を見直した結果、アフターの写真の状態になりました!

BEFORE

AFTER

アフターのキッチンは、料理をするのも掃除をするのも
さえぎる物が少ないので、作業が楽です。

こういうキッチンの状態になると、不思議なことに掃除の回数が増え、料理もやる気がおきるんですよね~。

Iさんが片付け終了後におっしゃっていた感想はこちら↓

片付けが終わって
やりたいことがたくさん出てきました!!

この感想、皆さまはどう思われますか?

「片付けないと💦」
「◯◯しないと💦」

「あれもこれも、目に入る物は全部ゴチャゴチャしている💦」
という状況から解放されて、片付いた空間で過ごすと
頭の中も整理されて、本来の姿、あるべき姿がおのずと浮かび上がってくるのではないかな~と私は考えています。

Iさん

おうち丸ごとお片付けが終わって……

やっとこれからが私の時間!!!
と感じています(^^)

Iさんがこんな感想を持ったということを多くの方にお知らせしたいと思い、ビフォーアフターをご紹介しました。
Iさんの片付け終わっての感想は、決して夢物語ではないですよ!

安東流でおうち丸ごとお片付け、アドバイザーと一緒に頑張ってみましょう(^^)/

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次