7月になり、夏本番ですね。
1年を半分に分けると7月は下半期の始まりです。
今年の始めからコツコツと片付けを続けているお客様と
「下半期に突入ですね!引き続き頑張りましょう!」
という話をしました。
エッ!!もう半年も経ってしまった……💦
まだ片付けが終わらない💦
という考え方もできますが、
1月から始めて、コツコツ続けたおかげで、
何もせずに過ごした半年よりは
確実に家の中がキレイになっている!
というふうに考えることもできますよね。
コップに水が半分入っている時、
「半分しか入っていない」
と思うか、それとも
「半分も入っている」
と思うか。
気持ちの持ちようってとても大事なことだと思います。
私はなるべく、なるべく、出来る限り
「半分も入っている。ラッキー。」
と考えるように、そちらの方向に考えを持っていくように努めています。
気休めですが、気持ちが楽になります😊
もし、これが
「水が半分しか入っていない。
どうして?
何が悪い?
私のコップだけどうして?」
……なんて思う時は、相当疲れていますので😅、ゆっくり休みます笑。


片付けても片付けても思うように進まず落ち込んだり、
自分には無理なのかなぁとマイナス思考になったり。
そんな時は、ちょっと発想を転換できるといいですね。
第三者から違う視点でアドバイスをもらうというのもオススメです。
今年中に片付けてスッキリ暮らしたいと思っている方は、下半期、後半戦も引き続き頑張っていきましょう(^^)/
コメント