MENU
カテゴリー

最後に収納用品を買い替えたのはいつ頃ですか?

お片付けの申込みはこちらをクリック ↓

お片付け依頼 ホームページ

9月書類整理セミナー 募集中です ↓

YouTubeおうち丸ごとお片付けシリーズ、
~娘の願い~親の家の片付けが14話まで公開されています。
再生リストはこちら

目次

収納用品の買い替え

13話では、インスタの影響を受けて収納用品を買い替える話が出てきます。

20:27頃から 安東先生がアドバイザーに質問しています

収納用品は買い替えするもの?

動画の中で、安東先生が佐竹アドバイザーに質問します。

安東英子先生

収納用品って買い替えする?

佐竹アドバイザーは、
ちょっと質問の意味がわからない……という感じでしたね笑

購入した収納用品が使いにくいとか、しっくりこないとかで買い替えする。
皆さまはどうですか?
なんか違う!と思って百均に走ったり、ネットをさまよったり、インスタで検索しまくったり……されているかもしれませんね。

基本の収納用品

私は、安東流をしっかり学んでからは収納用品の買い替えはしたことがないですね……。


基本の収納用品は、引出しです。

私の家には無印もフィッツもどちらもあります。
無印やフィッツが気に入らなくて別の物を購入……というのは無いですね。

そして、引出しや棚の中で仕切ったり分類したりするために使うのはカゴ。

このセリアのカゴは、私の自宅でも、あらゆる場所でたくさん使っています。
このカゴではないサイズの物を使うこともたまにはありますが、ほぼこれ一本。
このカゴ以上に使えるカゴは無いと言っても良いと思います!!
本当に役に立つ、どこにでもフィットする、頼りになるカゴです。

買い替えしようと思ったことは無いですねぇ~。

私が最後に収納用品を買い替えたのは、安東流のお片付けを取り入れた時。
もう10年くらい前になります。
引出しをまとめてドーンと買った時は
「うわぁ……お金がかかるなぁ……」と
ちらっと思いましたが😅、もう元はとっくにとっています!

その後、収納用品にはお金を使っていません。

他に買うべき収納用品

お片付けのアドバイスしている時に
お客様からよくいただく質問。

無印の引出しと百均のカゴがいいのはわかりました。

それ以外に何を買ったらいいですか?

片付けを始めたばかりの頃に聞かれることが多いです😅

「しっかり片付けたい」という気持ちがあふれて、収納用品もきちんと揃えよう!という思考になるのだと思います。
気持ちはとってもよくわかる!

でも、この質問に対する答えは

風穴

何も買わなくて大丈夫です(^^)v

お客様はちょっとガッカリされるのですが(笑)、理由は片付けが進むと判明します。

お片付けに、そんなに多種多様な収納用品は不要なんです。
片付けていくと、お客様自身がそのことを実感されていきます。

収納用品を求めてしまう……

Zoom相談の時は、お片付けが完成した後でお客様に聞いてみることがあります。

風穴

お片付けの最初の頃に

こんな収納用品が欲しい!
あんなのがあったらいいな。
どんな収納用品を揃えたらいいですか?

という質問をされていたのを覚えていらっしゃいますか?

確かに……そんなことを言っていましたね💦

でも、片付け終わった今になって考えてみると
そういうものは全く必要なかったですね💦

SNSに情報があふれている時代ですので、
片付け イコール 収納用品を揃えること
という図式がかなり浸透しているのだと思います。

でも、実際にお片付けをしっかり最後まで完成させてみると
この図式は違うな~ということがわかります。

収納用品を増やしても解決しない問題

家の中が何だかしっくりこない。
もっと良い片付け方があるはず。
そう思った時に

インスタやSNSで検索して
新しい収納用品を試す。
収納用品を買い替えする。

これはNG行動
ですよ~(笑)

家の中がしっくりこない、収納に不満がある、という場合に
やるべきことは
おうち丸ごとお片付け
です。

YouTubeでも、まきさんのご両親宅があれよあれよという間にスッキリ住みやすく変化していってますよね。

家じゅう片付けたい!と思ったら……
YouTubeで「おうち丸ごとお片付け」を学ぶことができます。
動画を参考に、自宅を片付けた!というコメントもたくさん入っていますね。


ご自分で、ご家族だけでは片付けられない、やり方がわからないという方は
美しい暮らしの空間アドバイザーにご相談ください。

収納用品のお悩みもお聞かせください。
自宅に合う引出しのサイズがわからない、何個購入したらよいのかわからない。
そんなお悩みにもアドバイスさせていただきます!

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

コメント

コメントする

目次