美しい暮らしの空間チャンネルで、片付け業界について3本の投稿がありました。
もうご覧になりましたか?
片付けのアドバイス料も高額、アドバイザーになるための受講料も超高額。
高額なアドバイス料でも結果が出るならまだしも、片付けは終わっていない様子……。
驚くことばかりです。
動画の中で「オンラインで片付けのアドバイスができるようになるための講座」を受講した話が出てきました。
美しい暮らしの空間アドバイザーも、オンラインで片付けのアドバイスをしています。お電話相談、Zoom相談というものがあります。
実際にお客様のお宅に伺って作業をするのではなく、家の写真を見ながら片付け方をアドバイスしています。
「アドバイスをする」だけなら、言ってしまえば誰でもできるかもしれません。
でも大事なことは、アドバイスをもとに実際に家の中が片付くかどうか、です。
見当外れなアドバイスをしたところで家の中は一向に片付かないでしょう。
また、アドバイスが妥当だったとしても、実際にお客様が自宅を片付けるところまで行きつくかどうかが大問題です。
私もZoom相談でアドバイスをしていますが、本当に難しいんですよ。
一言では言い表せないくらい大変です。
ちょっとやそっとでアドバイスができるようにはなりません!!
本気で「オンライン片付けアドバイザー」になりたいなら、、、
まずは自宅をビシッと片付けて、
次に他人のお家を何軒も何軒もビシッと片付けて、
そこで初めてスタートラインに立つことができるのだと思います。
片付けを依頼したいと思っている方、片付けアドバイザー養成講座を受講したいと思っている方は
見る目を養ってくださいね~!
安東先生のYouTubeをシッカリ見て、
「アフターっていうのはこういうものだ」
「片付けきるっていうのはこういうことだ」
という実例を目に焼き付けて、それを基準に考えてみてくださいね!
コメント