MENU
カテゴリー

たくさんの気づき

お片付けの申込みはこちらをクリック ↓

お片付け依頼 ホームページ

写真・思い出品セミナー ↓

11月期書類セミナー 募集中 ↓

今年最後の書類整理セミナーが11月に開催されます。
今年中に書類をビシッと整理し終えて年末を迎えたい方は、是非受講してください。

9月期の書類セミナーを受講された方からいただいた感想をご紹介します。
今回もたくさんの受講生からメールで送っていただきました。
ありがとうございます!

目次

セミナー受講生の感想

デジタル情報の整理

私は初回の時にもお伝えしましたが、書類整理ハンドブックを1年以上前に手に取って、その時とても感動して、まずリングファイルをどれにするか色々見て、購入して納めていった記憶が蘇りました!
本棚に並べて綺麗にリングファイルが並んでいるのを見るのが今も大好きです~!私変ですよね~!

今回リングファイル以外にクリアファイルに入れている物の書類がすぐ埋もれ、忘れ去ってしまうのが悩みです!という事が質問したかったのに…
時々見返す様にして埋もれない様に自分なりに気をつけていくしかないかなぁ~と思っている所です!

今回のセミナーで学ばせていただいた事ですが、
デジタル情報を家族と共に整理しておかないといけないと改めて学びました!
本日は貴重なお時間をありがとうございました!

たくさんの気づき

A4サイズ以外の書類、年金手帳などもすべてリングファイルに収納していて、これでいいのかと悩んでいました。

〇〇に収納したり、◯◯に収納して引き出しに入れる方法を取り入れてみようと思います。

風穴アドバイザーの実際の収納を見せていただき、わかりやすかったです。

ハンドブックを実際に読んで整理すると、細かく分類がされているので、片づけていない書類がスムーズに片付きました。

「整理しておきたい情報」については、全く手を付けられていないので、書類整理と並行してまとめていきたいと思います。

たくさん気づきがありました。これからがんばろうと思えました。
ありがとうございました。

ハンドブックを手に1枚ずつ

お返事遅くなって申し訳ありません。
セミナーありがとうございました。

私はお家丸ごとお片付けを3回きていただいた直後、
精魂尽き果てたような状態での
セミナー受講となりましたが、受講後は
私でも書類整理できそうという気持ちになれました。

ただお片付け優先で後回しにしていた仕事に追われ
お片付けを申し込んだ大きなきっかけである
留学生の受入も始まり
書類整理に費やすパワーを持てないまま
2回目セミナーに至ってしまったのが
正直残念でした。

まだ納期の迫った仕事と
留学生とのコミュニケーションに手一杯ではありますが、
日常に戻った後に
ハンドブック見ながら
1枚ずつ対処していきたい
と思います。

この度はありがとうございました。

万一の時に備えたい

風穴アドバイザー 様

大変お世話になりました。

私は今月、還暦を迎えました。
とにかく必要な書類の場所がわかりやすく、
万一の時に備えたい思いで参加しました。

過去から未来に渡る書類の整理方法であることを理解しましたが、
私の場合は、体力のあるうちに自分の手で思い出を処分したい思いが強いです。

風穴アドバイザーのお話は、とてもわかりやすく、温かな心情が根底にある書類整理でありお片付けであると思いました。さすが安東一門です。

セミナー後は、やる気がみなぎりました!
あちこち関連していますので少しずつ進めて行きます。
すごく散らかってはいませんが、狭小で、決して美しい暮らしの空間ではありません。今後、アドバイザー相談をしたいと考えているところです。

では、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

セミナーを受講したことで、どの受講生の方も
「自分の課題」「わが家の課題」に気付いた様子がうかがえます。

何が問題か、に気付いて
具体的に何をするべきか、がわかると
俄然やる気が湧いてきます。

書類整理セミナーでは、色々な角度から書類についての話をします。
さまざまな事例や、講師の収納例も紹介します。
一見、自分には関係なさそうな話と思えても、聞いていくうちに「わが家の場合の◯◯のことだ!」と気付くことも多いと思います。
今まで漠然と頭の中に漂っていたモヤモヤが具体的に整理されていきますよ~。

書類について何かしらモヤモヤして悩んでいる方は、この機会に受講してみてくださいね!


セミナーのお申込みは、こちらをクリックしてください。

注意事項をよくお読みいただき、お申込みください。
たくさんのお申込みをお待ちしております!

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

コメント

コメントする

目次