私の住む地域では学校の休校が延長になりました。
今まではどう過ごしていたかというと、家事や料理などを子供たちに役割としてやらせていましたが、勉強の方は宿題をやりなさいと言う程度。子供に任せていました。
でもまだまだ休校が続くということで、勉強も含めてもう少し生活リズムを見直そうかな…と、ちょっと真面目に考えてみました。
ただ、私の場合は、きっちり子供を見張って監督するのは無理そうです。自分が疲れて長続きしない予感がします(;^ω^)
手軽だけれど少しは効果がありそうな方法はないものかと探してみました。
オンライン授業をヒントに…
自治体によっては、休校中にオンライン授業をしているところもあるようです。
私の住む地域でも、もしかすると始まるかもしれませんが今のところはプリントやワークなどの紙ベースの宿題だけです。
つまり、毎日自習…のような感じなので、もうちょっと刺激があった方がいいのかな?と感じました。
でも、私が教えるのは到底ムリです!聞かれてもうまく答えられません…学校の先生って毎日こんなことをされていて本当にスゴイなぁと改めて感じています!
それで外部の助けを借りよう…ということで、Youtubeとテレビ番組を探してみました。
Youtubeって、本当に色々な動画がありますね。今さらそんなこと言っていてと笑われそうですが、全然知りませんでした。
勉強を丁寧に教えてくれる内容のものも多くてびっくり。
テレビなら、Eテレですね。大人が見ても面白いものがたくさんありますよね。
最初は私も一緒に見て、ワイワイああでもないこうでもないと感想をおしゃべりしようかなと考えています。
↑こんなふうに書くと、なんだかすばらしい教育をしているように思えてしまうかもしれないので(笑)、もう少し詳しく言えば…
テレビや動画を見た後はおばさんトークというか井戸端会議みたいな感じで私が勝手にあれこれ話しかけているだけです!子供はまぁ慣れているので一応聞いてはくれます笑。
逆に私に何か質問されても、もう遠い昔に習ったことなんて覚えていないので、自分で調べるように言っておしまいです…
あとはなんとなく、感想を書いたり、家の中でもできそうな遊びに結びつけたり…できればいいですね。あんまり過剰な期待はしないでゆるく続けられたらいいなと思っています。
私もずっと家にいると曜日の感覚もだんだんなくなってきて(曜日を思い出すのは、今日は何のゴミ回収の日?と考える時です笑)ちょっと脳みそに刺激を与えないと…と考えていたところでした。
一週間が月火水木金土日ではなく、土日土日土日祝…になりかけていました!
子供と一緒に動画を見て考えたら頭が少しは活性化してくれるのではないかと期待しています(^^)
そして、動画やテレビをベースにして、ゆるーく時間割を組もうかな?と考えています。子供だけに言うのもなんなので、私も何か組んでみようかと思っています。
続きは次回に!
コメント