Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたRさん宅のビフォーアフターをご紹介しています。(ブログ掲載許可いただいています)
記事一覧はこちら
「引越しをしなくても大満足!こんな部屋に住めて幸せです」
収納を考える
小1長男さんの子供部屋を作るために、物の見直しをして必要な物だけを残しました。
取捨選択が終わった後はいよいよ収納です。
収納、と言えば……
お片付け イコール 「収納」
というくらい巷には収納についての情報があふれています。
収納と聞いて皆さまが思い浮かべるのは
どんな収納用品を使って、どのように収納していくか!
……ではないかと思います。
〇〇の収納用品が使いやすい!
おすすめの収納用品!
収納テクニック!(こうすれば収納量アップ!美しく見栄えする収納!)
これらの内容を否定するわけではありませんが、そういった細かい・部分的な話の前に考えるべきことがあります。
家の中を丸ごとスッキリ片付けたい!と思った時に頭に入れておいてほしい収納の話。
それはこちら↓
造り付けの収納
造り付けの収納を100%活かす
安東流のお片付けのポイントの一つに
“造り付けの収納を活かす”
というものがあります。
造り付けの収納とは、家の中にもともとある収納専用スペースのことです。
代表的なものは納戸。
それ以外にも押入れやクローゼットなどがあります。
この造り付けの収納の中を100%活かすこと。
そして
見やすい、取り出しやすい、しまいやすい、片付けやすい収納を作ること。
本気で全部片づけたい!!と思うなら、これはとても大切なことです‼
Rさん宅の片付けポイント!
Rさんのお家には、廊下収納、階段下収納、納戸……というような
「納戸」的な収納スペースはありません。
造り付けの収納と言えば、前回もご紹介しましたが各部屋にクローゼットが1つずつ。
Rさんのお家では
このクローゼット2つを
シッカリ使いこなせるかどうかで
勝負が決まる
と言ってもいいのです。
家族3人分の荷物を入れるためには、クローゼットの中を100%活かす収納にしていきます。
子供部屋のクローゼット
ビフォー
もともとはご主人の部屋だったクローゼットの中に入っていたものは
ご夫婦の洋服
寝具
アウトドア用品
などでした。
前回もお伝えした通り、まずクローゼットの中を全部出して、隅々まできれいに掃除します。
ご主人の物は全部移動。
その後このクローゼットに収納する物は、小1長男さんの物、です。
Rさんが悪戦苦闘😅しながら分類し、ご自身で考えて収納したクローゼットはこちら↓
アフター
子供部屋のクローゼットには、子供の物だけを入れます。
こちらのクローゼットも、基本は長男さんの物だけが入っています。
子供部屋クローゼットの注意点
ただ、Rさんのお家で丈の長い洋服を掛けられるクローゼットはここだけ。
ご夫婦の冠婚葬祭の服等を左端に入れています。
この時、Rさんにお伝えしたことは
「このクローゼットはお子さんの物だけを入れますが、
住宅事情でどうしてもここにご夫婦の服を入れざるを得ません。
それをお子さんには説明してください。
そして、ご両親はあくまでも
“間借りしている”
という感覚で使ってくださいね!」
子供部屋のクローゼットですが……例外も
また、枕棚にはお子さんの作品も入っていますが、ご家族全員で使う物も入れています。
納戸の無いRさん宅では、この枕棚が納戸スペースとなります。
基本は
子供部屋に置く物は子供の物だけ!!
親の物が子供のスペースを侵食していって
子供が片付けたいと思うやる気をそがないように気を付けましょう!!
クローゼット左側の扉に引っかかってしまう引出しは、普段は使わない季節外の衣類等を入れていますよ~。
子供部屋クローゼットの工夫
洋服を掛けるポールの高さは、長男さんにはまだ手が届きません。
そのままではお子さんがポールにかかった洋服を自分で取れないので、あと数年はポールを低くする工夫がほしいですね!
ということでお話ししたところ……
Rさんは行動が早い!
家にあったヒモですぐに簡易ポールを作りました。
突っ張り棒を吊り下げています。
引出しの中は……
引出しの中は長男さんのおもちゃと下着類。
長男さんに聞きながらRさんが収納しました。
まさか、おもちゃが全部 扉の中に収納できるなんて!!考えてもみませんでした😲
感激です😭
お片付け開始前のおもちゃは……
片付ける前、Rさんにとって 片付かない💦💦イライラする!という場所は……
長男さんのおもちゃコーナーでした↓
リビングのおもちゃコーナー
リビングのおもちゃ置き場は
「こういうのがいいかな??」
と考えて一生懸命作った場所です。
おもちゃを入れる棚も、これがいいと思っていたのですが……
あっという間に埃だらけ💦
そして、散らかる場所になりました😭
リビングの在り方
リビングに子供のおもちゃを置いて
「リビングなのにくつろげない💦」
「リビングなのに子供の物に占領されている💦」
というお家は多いです。
まずは子供部屋を作って、子供の物は子供部屋に置くとリビングはスッキリしてきますよ(^^♪
次回は子供部屋の全体をご紹介します。
コメント