おはようございます!
北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。
Bさんのお宅のビフォーアフター、納戸その3です。
Bさん、ブログ掲載を快諾いただきありがとうございます!
納戸 ビフォーアフター その3
入り口から見て 左側
before
after
キャンプなどのアウトドア用品です。
黄色のカゴはここで使用しました。
カゴのまま持ち運んでもいいかもしれません^^
before
after
ご主人の工具類コーナーです。
ご主人…Bさんが前もって声をかけても、なかなかここに取り掛かってくれず…
Bさんもあきらめモードでした。
ご主人、Bさん、私の3人で、片付けを行うと…
勢いがついたのでしょうか、スイスイ進みました。
3人のチームワーク、いい感じでしたよ(⌒∇⌒)
before
after
納戸…入ってきたモノ④

赤枠の部分です。
夏に外で遊ぶ子供の遊び道具が、冬になっても置き場所がなく玄関のあちこちにありました。
置く場所が確保されて、玄関がまたスッキリしました。
納戸全体 ビフォーアフター
before
after
アフター写真の床面積を見るとおわかりいただけるのではないでしょうか…
部屋にしてもよいくらいの広さです!
この広い空間にキッチリしっかり収納すると頼もしい味方となりますが…
広さに油断して^^ 物を押し込むと…大変なことになります( ノД`)
造り付けの収納スペースを最大限に活かす…とても大切です^^
活かすためには 何度でも納戸!ですよ~
次回はリビングをお伝えします。
いつもご覧いただいてありがとうございます。
安東流をたくさんの方に知っていただけるよう
ブログランキングに参加しています ↓ ↓
一日一回、応援クリックをしていただくと、ポイントがランキングに反映される仕組みです。
お帰り前にポチッとしていただけると嬉しいです!