おはようございます。
北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。
Fさん宅のビフォーアフターをお届けしています。
Fさん、ブログ掲載を快諾いただきありがとうございます!
本日は、Fさんのお宅の廊下・リビング収納です。
1階 収納スペース ビフォー
Fさんのお宅は、収納スペースが1階に3か所あります。
玄関からリビングに続く廊下収納
キッチン横の収納
リビング収納
何を収納するか…
たっぷり収納があって、何も困らないような感じがしますが…
どこに何を入れるか、はっきり決まっていません。
あいている棚に、なんとなく、ぽんぽんと入れてみた…という様子です。
元に戻す時も、なんとなく戻す…
特に決まった場所はない…
スッキリしない、使いにくい原因となっていました。
造り付けの収納を活かす!
納戸、押し入れ、クローゼットなどの造り付けの収納をいかして、使いこなせると、スッキリ片付いた暮らしができます。
☆廊下収納
☆キッチン横の収納
☆リビング収納
Fさんのお宅の収納は、どのようにしたら使いやすくなるでしょうか?
次回、3つの収納のビフォーアフターです。
小樽市より北海道全域にお伺いいたします。 風穴三樹子へのお問合せ・お申し込みはこちら |
いつもご覧いただいてありがとうございます。
安東流をたくさんの方に知っていただけるよう
ブログランキングに参加しています。
一日一回、応援クリックをしていただくと、ポイントがランキングに反映される仕組みです。
お帰り前にポチッとしていただけると嬉しいです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓