北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。
Hさん宅のビフォーアフターをお届けしています。
「サロンをめざして」記事一覧はこちら
Hさん、ブログ掲載を快諾いただきありがとうございます!
本日はご夫婦のクローゼットです。
クローゼット ビフォー
Hさんのクローゼット

ハイ、どっさりです^^
Hさんの衣類は、このクローゼット以外にも納戸に夏服があります。
季節ごとの衣替えがものすごく大変だとおっしゃっていました。
夏服以外にも、大切にしたい、思い出の衣類も納戸にありました。
最初にHさんとお話しした時、
思い出のある衣類がかなりあるけれど、どうしていいかわかりません…
自分一人では決められないと思います…
とおっしゃっていました。
わかりました!では、私と一緒に中身を見ることにしましょう!
思い出の衣類は手をつけずに置いておいてください、ということになりました。
ではまず衣類を集めて…
というつもりで訪問したのですが、行ってみると、Hさんご自身で納戸の衣類は全て出してクローゼットに入れてありました。
思い出のある衣類も全て選別してありました。
納戸には、Hさんの衣類はもう残っていませんでしたよ。
私が訪問するまでに、Hさん、思い切ってかなりの洋服を処分していました。
思い出の衣類も…かなり処分されたようです。
本当に大丈夫ですか?とお聞きしました。
はい!
悔いはない様子でした。
クローゼットの中も掃除するために、全部いったん出します。
すると、Hさん、また、処分する洋服が出ました。
とても判断が早かったです。
「この環境を変えたい!変わりたい!」という気持ちがひしひしと伝わってきました。
ご主人のクローゼットは…
ご主人のクローゼット
ご主人の衣類以外の物がかなり入っていました!
個人の持ち物は、場所をきちんと区切って収納します。
ご主人の衣類やカバンだけを入れるクローゼットにしていきますよ!
クローゼット ビフォーアフター
Hさんクローゼット BEFORE

AFTER
ご主人クローゼット BEFORE

AFTER

ご夫婦の寝室とクローゼットは別の部屋です。
少々不便ですが、数年後に部屋を入れ替える予定です。
思いきれた理由は…
Hさん、最初にお話しした時には、
洋服は…捨てられないと思います…
とおっしゃっていました。
ところがいざ片づけを始めてみると、かなり思い切って処分されていました。
変わりたい!という気持ちもとても強かったのですが、それ以外にも理由があったようです。
その理由は…
小学生3人のお子さんたちが もう 片付け街道まっしぐら。
「お母さん、次はどこをやればいいの?早く風穴さんに聞いて!」
…という感じなんだそうです。
そんなお子さんたちの姿がHさんの刺激になったのは間違いありません。
次回から子供部屋のビフォーアフターをお伝えします。
<北海道全域に伺います!>
☆片付けで悩む方に「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキング参加中☆
バナーをクリックで応援をお願いいたします!!