美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子です。
みなさんは、旅行に出かける前の準備…どんなことに気をつけますか?
どんな荷物を持って行くか、旅行かばんは何がいいか、パッキングの方法
…など、ポイントはたくさんありますよね。
旅慣れた人ほど、このあたりは色々工夫されていると思います。
私も、荷物の準備は自分なりに使いやすくあれこれ考えていますが、
旅行前にいつも気を付けていることが他にもあります。
それは、家の中をできる限りビシっと片付けてから出かけることです。
その理由は、旅行から帰ってきた時に家の中が片付いていると旅行の疲れも早くとれる(ような気がする!)から…です。
美しい景色やおいしい料理、楽しい体験、くつろいだ時間…などの非日常を楽しんだ後、自宅に帰って日常生活に戻る時に家の中が散らかった状態ですと…
旅行中の楽しかった気持ちが急速にしぼむ
日常生活への切り替えがうまくいかずドッと疲れが出てくる
…そんな経験はありませんか?
普段使わないカバンや洋服や旅行用品を引っ張り出してきたけれど、荷物として持って行かなかったものはそのまま出しっぱなし…ということのないように、
出発当日の朝はあわただしいことが多いですが、ちょっと意識して普段以上に家の中は整えてから行きます。
旅行した荷物の後片付けもをする時、
その前に家の中をある程度片付けてから荷物の整理も…となると
旅行が終わって時間がたっても荷物がそのままの状態でずっと置いてある
なんてことになりかねません。
長期間家を空けた後は、やっぱりわが家はいいな~!!と、
くつろげる状態にしてから出かけるのが旅を十二分に楽しむポイントだと私は思っています!!
片付けに悩む方々に安東流・本物のお片付けを知っていただきたいと願っています。ブログランキング参加中。クリックで応援していただけたら嬉しいです(^^) ↓ ↓ ↓
日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ 新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。 お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ☆風穴三樹子へのお片付け依頼 ☆料金について ☆お申込みの流れについて…ぜひ一度お読みください お電話によるご相談も可能です。 ☆電話相談の申し込み ☆電話相談について詳しい内容はこちら |