美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子です。
毎年この時期になると思うことは
“ 北海道の夏は短いなぁ~ ”
6月に夏の衣類や寝具を出したと思ったら、9月にはもう夏物の片付けに取り掛かります。
その年にもよりますが、実質4か月に満たないくらいの短い夏です。
でも10月になればもう完全に秋というわけでもなく、まだ夏物を使うこともあり…
気温に合わせてせっせと夏物をしまい、冬物を取り出し、必要な物を買い足して…と、慌ただしい時期です。
私は片付けの仕事をしていますし家の中は片付いていますが、それでも季節の変わり目の片付けは毎年必ずあります。
季節の物以外にも…
子供が3人いるので、子供の成長につれて物も増えたり減ったりしていきます。
私自身も年齢があがるにつれ、10年前20年前とは必要な物が変わってきています。
一度家の中をすっかり片付けたからといって、もう一生片付けはしなくてOKというわけではないですね!
でも家の中の土台(おうちを丸ごと片付けてある)ができていると、こういう節目ごとの片付けもスムーズです!
しっかり地面に根を張っている木のようなものだと思います。
根本がしっかりしているので、ちょっとのことではグラグラしない感じ。
家の中を全部丸ごと片付けるのはやはり大変ですが、やるだけの価値はありますよ~
片付いた家で毎日暮らしているとその効果を日々実感します!
忙しくても疲れていても片付いた家にいると気持ちが休まりますよ(^^♪
連休にまとまった時間が取れる方は、ぜひ!家じゅうのお片付けにトライしてみてほしいな~と思います!!
片付けに悩む方々に安東流・本物のお片付けを知っていただきたいと願っています。ブログランキング参加中。クリックで応援していただけたら嬉しいです(^^) ↓ ↓ ↓
日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ 新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。 お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。 ☆風穴三樹子へのお片付け依頼 ☆料金について ☆お申込みの流れについて…ぜひ一度お読みください お電話によるご相談も可能です。 ☆電話相談の申し込み ☆電話相談について詳しい内容はこちら |