朝起きて目に入る光景は大事ですね!

美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子です。

皆さんが朝起きていちばんにすることは何ですか?
私の場合は、メガネをかける です。

メガネをかけないと周りが良く見えません💦
どうにもこうにも動きがとれないので、目が覚めて動き出す時にはメガネも一緒に始動です。

夜、寝る前に眼鏡をはずした時、置く場所は決まっています。そこ以外には置きません!!


若かりし頃、メガネを一体どこに置いたのかわからなくなり…
でもメガネをかけていないので良く見えなくて探せず…
メガネを探すためのメガネが欲しい!!…とマンガそのもののような事態を体験して懲りました💦

キャンプに行った時も、テントについているサイドポケットにメガネをIN!!してから寝ます。

宿に泊まっても、ナイトテーブルのような安全な場所を確保!してから寝ます。

 

↑↑これは、朝、困らないようにするために、夜 気をつけていることです。


他に、朝のために、夜 気をつけていることと言えば…
疲れてもうどうしようもない!!という時でも、これだけはなんとかしてから寝ます…↓

第3位
リビングのソファ(カバー、クッション)を整えてから寝る 
朝起きてシワクチャですとテンションが下がります…

第2位
キッチンの洗い物を済ませてから寝る 
朝起きてシンクに洗い物が残っていると はぁ~~(ため息⤵)となるので…

第1位
ダイニングテーブルの上に何も物がない状態にしてから寝る



(画像はイメージです)

ここに物が置いてあると、朝から力が抜けてしまいます…
テンションがた落ちです。
とにかく、この場所は死守!!という感じです(;^ω^)

ぱっと目に入る面積が広いせいでしょうか…ここに何もないとすごく部屋が広々と見える気がします。


こうして考えてみると、朝起きた時に目に入る光景って大切ですね!
朝からスッキリ気持ちよくすごせるように…
皆さんも「寝る前にこれだけは欠かせない」と気をつけていることは何かありますか?

 

片付けに悩む方々に安東流・本物のお片付けを知っていただきたいと願っています。ブログランキング参加中。クリックで応援していただけたら嬉しいです(^^) ↓ ↓ ↓

 


掃除・片付けランキング

 

日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ

新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

☆風穴三樹子へのお片付け依頼

☆料金について

☆お申込みの流れについて…ぜひ一度お読みください

お電話によるご相談も可能です。
☆電話相談の申し込み
☆電話相談について詳しい内容はこちら