美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子です。
今日のタイトル「景色が変わる瞬間」ですが、
車に乗っていたり、電車に乗っていたりすると、トンネルを抜けると景色が一変!!ということがありますよね。
トンネルを抜けると海! 山! 森!
どれも、うわぁ~ と一気に目が覚めるような感覚になると思います。
(夏の北海道。何気なく撮った一枚ですがすごく好きな写真です^^)
片付けに伺ったお宅でも「景色が変わる瞬間」があります。
片付け中に
うわ!変わった!!
と思う場面は色々ありまして、
床が物で埋まっていたのに床が見えてきたとか、
収納の中がいつの間にか空っぽになっていたとか
↑こういうのは、少しずつ少しずつ地道に進めて、気が付いたら変わっていた…というケース。
変わった!と瞬間で感じるのは、家具の移動のことが多いかな~と思います。
例えば、ソファとか机とかベッドとかチェストとか棚とか、
動かすのにそれほど労力は必要としないもの、
でも今までは物がいっぱいで動かせなかったもの…
最近もあったのですが、
動かしたのは私なんですけど、あまりの景色の変わりように自分でビックリすることがありました(^^)
もともとは、どこにあった家具だったっけ??と思うほど、動かした後の配置がシックリきました。
見慣れた景色が一変すると…
しかも、いい方に変わると…
お客様の目の色も変わります!!
ものすごい勢いで取捨選択が進んだり、
自宅のインテリアに自らチェックを入れて飾る物を厳選するようになったり…
もう、片付けが俄然!盛り上がります!!
私は「美しい暮らしの空間アドバイザー」
つまり、「美しい暮らしの空間」をアドバイスする人、です。
美しい空間
と
美しい暮らしの空間
は同じようで少し違うと思います。
美しい空間はもちろん好きです!でも美しさと同時に、使いやすくて実用性を備えているかどうかも大切ですよね!
美しさと暮らしやすさを兼ね備えた空間へのアドバイス……これからもお客様のお宅に届けていきたいと思います!!
片付けに悩む方々に安東流・本物のお片付けを知っていただきたいと願っています。ブログランキング参加中。クリックで応援していただけたら嬉しいです(^^) ↓ ↓ ↓
日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ 新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業は お電話によるご相談も可能です。 |