これがお手本!作り付け収納スペースを100%フル活用

北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。

北海道全域 “おうち丸ごとお片付け”に伺います!
風穴三樹子への片付け訪問申込み お電話相談 Zoom相談

美しい暮らしの空間Ⓡチャンネルで、安東英子先生のご自宅のクローゼットが紹介されています。

作り付けの収納を100%フル活用されている様子を見ることができます!

作り付けとは、建物の一部になっているもの。
作り付けの収納は、物を収納するための専用スペースとして作られている場所です。
(安東先生のご自宅の場合は、正確には作り付けではないかも……でも、もともと部屋に付いている収納スペースですのでほぼ同じと考えていいと思います!)

安東流お片付けでは、納戸や押し入れ、クローゼットなどの作り付けの収納スペースを最大限に活用して片付けを進めます。
このお手本になるのが安東先生のご自宅のクローゼットですね~!

物を入れるためのスペースに、必要なものをきっちり入れる。
取り出しやすく、使いやすく収納する。
↑これが大事です!!

作り付けの収納は、隅から隅まで使わないともったいない場所です。ここをフルに活用すると、部屋の中に物が出ていない状態にすることが可能になります!

動画の中では、安東先生の“空間把握能力(^^)”が存分に発揮されています。
ドンピシャリ!がたくさん。引出しケースが縦置きされていたり!こんなところに布団がぴったり入っている??もありました(^^♪
それと同時に、〇十年前の洋服も現役で収納されていたり、かわいいバッグも!
機能性一辺倒じゃない、温かみのあるクローゼット。私は虜になってしまいました(笑)


お片付けのアドバイスをする時、「ビフォーアフターの、アフター写真を参考にしてみてください」「片付いているクローゼットのお手本を見てみてくださいね」とお伝えすることがあります。
一体、何をどこまでやればゴールなのか、片付いている部屋とはどういう状態なのか、
あれこれ考えすぎて混乱してしまう方もいらっしゃいます。

美しい部屋や収納のお手本を見て、「自分の家もこんなふうにしたい!」と目指す部屋を頭の中でイメージすると
「よし!お片付けがんばろう!!」と思えることもあります。
安東先生のご自宅のクローゼット、参考になる収納がたくさんあります。ぜひご覧ください!

ブログランキングに参加しています。クリックで応援してくださると嬉しいですm(__)m
▼ ▼ ▼


掃除・片付けランキング

 


北海道全域に伺います!風穴三樹子への片付け依頼はこちら
 ▼ ▼ ▼ 

 ➡【料金】について
 ➡お申込み~作業~お支払いの流れ
 ➡安東流お片付けとは?
 ➡【お片付けお電話相談】について
 ➡【お片付けZoom相談】について
 ➡書類整理も安東流で!【書類整理ハンドブック】