Nさん宅のビフォーアフター、今日はリビング全体のご紹介です。
ブログ掲載許可いただいています!
リビング収納
最後に片付きました
片付け中、本は1階ホール収納に仮置きしていました。
1階ホール収納の写真はこちら↓


リビング周りから出てきたものも含めて、本は2階のリビング収納へ移動しました。
今回はベッド周りのご紹介はしませんが、リビング収納はベッドのすぐ近くにあります。
本は寝る前にベッドで読むことが多いそうで…ベッド近くの収納に置くことにしました。
ビフォーアフター
BEFORE


AFTER


収納内の最上段は
最上段の手が届きにくい場所には、Nさんの思い出の品を置きました。
白い収納ケースはNさんがもともと持っていたものです↓




この「思い出の品」にまつわるエピソードをご紹介します。
使っていない……けど、好き。
キッチン・リビングを片付けている間、Nさんが何度もおっしゃっていた言葉は……



あ~~これは使っていないです……
でもかわいいので……💦
好きなんです……💦
「これはどこで使いますか?」
と聞くたびに、すごく申し訳なさそうに
「使っていないんです……」と。
そこで私からはこう提案しました。



使っていないけれど
好きで、取っておきたい、ということですよね?
それでしたらNさんの思い出のものということで、
ひとまとめにして保管されてはいかがでしょう?



はい!♡♡
そうします♡♡
とても嬉しそうなお返事でした(^^♪
お見せできないのが残念ですが、Nさんの持っていらっしゃるものはひとつひとつかわいくてキレイ♡で、とても女子力高め⤴でしたよ!
中段に置いた茶色の小引出しも思い出の物だそうです。


処分はしないけれどどこに置いてよいかわからず家の中をさまよっていましたが、この場所で活かして使うことができました。
下段の引出しの横にはスーツケースが収まりました。
捨てさせられる?
Nさんが、とても申し訳なさそうに
「使っていないんです……」とおっしゃった後に
「でも……好きなんです」と、そぉっと付け足していました。
恐らくNさんは
「使っていないのに取っておきたいなんて言ったら怒られるかも……片付けをしているのに……」
と心配していたのかもしれません。
でもご安心を!
アドバイザーの仕事は「物を捨てさせる」ことではありません。
そして、思い出の品については特に
「二度と手に入らないものの処分は慎重に!」と考えてアドバイスさせていただいてます!
お客様が「もうこれは不要です」と言った物を「ちょっと待ってください」と止めることもあるんですよ~。
詳しくは安東英子先生のブログ記事をご覧になってみてください。
美しい暮らしの空間アドバイザーが「思い出の品」に対してどのように考えてお客様にアドバイスしているのかがわかると思います!
いつの日か誰かの慰めになる…
めったに見るわけじゃないけど、そこに自分や家族のルーツがある!
思い出箱は大事!
祖父母のアルバム…捨てなくてよかった!
→安東英子公式ブログ「素敵な暮らしの扉」より
ダイニングテーブル周り
ビフォーアフター
BEFORE


AFTER


片付け前は花柄のカバーがかかっていました。
それもかわいいのですが、カバーを外すとこんなに素敵なテーブルでした。
木目が見えるよう透明のカバーに変えてみてはいかがでしょうとご提案しました。
リビング全体を見ますと、木目の方が良さが引き立ちます!
リビング全体
ビフォーアフター①
BEFORE


AFTER


ソファの配置替え
ソファの配置を変えました。
片付け前は、窓側のストーブの向こう側にテレビがあって、ちょっと見にくい角度でした。
アフターでは、ダイニングテーブルからも、ソファからもテレビがよく見えます。



片付け終わった後、ソファに座ってテレビを見ながら
初めてうたた寝してしまいました。
今まではソファの上にいつも何か置いてあったので……
ソファに座ってゆっくりテレビを見ることもなかったです。
ビフォーアフター②
反対側のビフォーアフターです。
BEFORE


AFTER


ソファが引き立ちました(^^♪
LDK全体が完成
生活の中心となる2階のLDKはこちらです↓
リビング


キッチン


ダイニング


お一人暮らしの快適LDKが完成しました。ホントに家具のひとつひとつが素敵ですよね~(^^)
残りは1階 洗面所と玄関です!
コメント
コメント一覧 (2件)
風穴さんおはようございます(^○^)
なんて素敵な変わりようでしょう‼︎ソファーも同じものとは思えないくらい映えますね‼︎‼︎存在感が素敵です‼︎‼︎テーブルにチョコンと飾られた緑も物がないからこそ際立って素敵ですよね‼︎照明の位置が奥に行った事もぐっと素敵です♪♪コロナが落ち着いたら毎日お友達が出入りしそうですね(*^^*)早く呼びたくてウズウズされてるんじゃないでしょうか?(*^^*)今までのビフォーのお写真見ても物の量にお一人では無理‼︎と未来が見えなかったんじゃないでしょうか?風穴さんと共に片付けれられた事でアイデアも力も湧いてこんなにも素敵になるなんて‼︎‼︎‼︎依頼された勇気に拍手ですね‼︎‼︎本当に素敵ですね‼︎‼︎
こちらは前に安東先生のYouTubeでも少し紹介されたお宅でしょうか?ビフォーだと気付きませんでした‼︎ソファーと絨毯がとても素敵で印象に残ってました‼︎一つ一つのおしゃれさがとても際立つようになりましたね‼︎‼︎Nさんの頑張りに本当に拍手拍手です‼︎‼︎(≧∀≦)
ひろくんママさん
おはようございます!
そうです!昨年末に安東先生のYoutubeで紹介されたお宅です。
ソファも絨毯も、片付け前より映えますよね(^^♪
Nさん、片付けを依頼されるのはとても勇気がいることだったそうです……Nさんの頑張りに拍手!!!ですね!!!