ビフォーアフター[玄関その1]お一人暮らしの快適LDK~好きな家具と過ごす時間⑯

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

【9月期】締切りました↓

Nさん宅のお片付けビフォーアフター、いよいよ玄関のご紹介です。
(ブログ掲載許可をいただいています)
記事一覧はこちら「お一人暮らしの快適LDK~好きな家具と過ごす時間」

目次

玄関 ビフォー


ビフォーアフター 玄関 片付け前
ビフォーアフター 玄関 片付け前
ビフォーアフター 靴箱 片付け前

靴箱は、下段に棚板が無いタイプです。

Nさんが工夫して、さまざまな収納用品を駆使して靴を収納していました。
片付け前はこんなふうにおっしゃっていました↓

Nさん
靴箱は、今のところ困っていないのでこのままでもいいかな~と思っています。

さて、靴箱はどうなるでしょうか?
まずは、靴箱の中に入っている物を全部出してみましょう!

靴箱 全出し


玄関ホールがとても広いので、靴を広げる場所がありました。

ビフォーアフター 靴全出し 片付け中
ビフォーアフター 靴全出し 片付け中

洗面所で片付け中の高玉アドバイザーが見えます!

靴の右側に並んでいるのは、Nさんが処分しようと思っている収納用品です。
Nさんがもともとお持ちの収納用品は、使えるものはできるだけ使いました。それでも玄関を片付ける最終段階でこれだけの収納用品が余りました。

お店屋さんのように靴を広げて、さぁどうぞ~と見ていただくと

Nさん
もう、この靴は履かないので、不要ですね

Nさん
これ、どうしようかな~~
でも、同じような靴が何足もあるから絞れると思います

お一人でサクサクと残すものを決めていただきました。

箱に入ったままの靴も、全部出して見ていただきます。箱の中に入ったままの靴は、意外と「どんな靴だったかな~」と忘れていることが多いですよ!

 

靴 全出しビフォーアフター 靴全出し 片付け中
靴 取捨選択後ビフォーアフター 靴全出し 取捨選択後

取捨選択が終わった後は、かなり靴が減っていました!
やはり全部出して、並べて、分類して……というのが取捨選択のいちばんの近道ですね!

次回は玄関のビフォーアフターをお届けします。

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 風穴さんこんばんは(^○^)
    凄い靴ですね〜〜‼︎前回のコメント入れようと思ってたらもう更新されてました‼︎
    私は外反母趾で痛くない靴というのがほぼゼロと言っても良いくらいなので靴は必要最低限持っていないといけない冠婚葬祭1足、ヒールのようなの1足、サンダル1足、運動靴だけが2足と少ないです(TT)世の中には可愛い靴が沢山あるので履ける方が羨ましいですが、もし私が何でも履けてたらあれもこれも買っていっぱいになってたと思うので履けなくて良かったのかもしれません。笑笑
    アフターどうなるか楽しみです♪♪

    • ひろくんママさん
      こんばんは~
      Nさんのおうち、オシャレな靴がたくさんありました(^^♪

      外反母趾はつらいですよね……履ける靴があったら即買う!と聞いたことがありますよ。
      私は幅広の足なので、スニーカーは男物を買います……全然オシャレじゃない……シンデレラのようなほっそりした靴に憧れます(笑)

コメントする

目次