Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたRさん宅のビフォーアフターをご紹介しています。(Rさん、ブログ掲載許可ありがとうございます♪)
前回お伝えしましたが、Rさんのリビングでのお悩みは4つありました。
①子供のおもちゃ②書類③使いにくいリビング収納④家具の配置
このうち①~③は解決。
今回は④の「テレビの配置、ソファの配置」についてご紹介します。
ご主人なりのこだわりが詰まったリビング
初回のアドバイスの時に、リビングの家具配置についてこんな会話をRさんとしました。



現在のテレビがある場所。ここは小さくてもいいからダイニングテーブルがあると便利ですし素敵ですよね~。





ダイニングテーブル!!いいなぁ欲しいです。憧れます。
でも、主人が気に入っている配置なので今すぐにはちょっと難しそうです……
でも、主人が気に入っている配置なので今すぐにはちょっと難しそうです……



本当は、ベランダ側にテレビを置いてソファの配置を変えた方がいいんですけれど……どうでしょうか?





そうですねぇ~~私もそう思うのですが……この家に引っ越してきた時に主人がテレビとソファをこの配置にして……主人は気に入っているんです。
Rさんからお聞きしたご主人なりのこだわり?はこんな感じです↓
・テレビとソファの距離は離れている方が好き
・テレビを見る時、ソファにまっすぐ腰掛けたい
・ソファは、ご主人がこれがいい!と選んで気に入っているもの。
なるほど~と思いました。
そうなると現状の配置を変えるのは今のところ難しそうです。
ご主人と話をして、いつか家具配置を変えられたらいいですね~
という感じで話は終わりました。
その後、Zoomでお話しするたびに家具の配置の話になり、
本当はリビングはこっちの配置の方がいいですよね~
お子さんにはテレビの場所が遠すぎて身を乗り出して見ているのが気になりますね~
そうですよね~でも今は難しいかな💦
という同じ結論に……😅
その後、お片付けも終盤に入った頃Rさんからメールが。



ちょっと体調を崩していました。腰の調子も悪くて……
やっぱり椅子に座る生活をしたいな~と切実に思うようになってきました。
これを機にダイニングテーブル計画を進めたいと思っています……
やっぱり椅子に座る生活をしたいな~と切実に思うようになってきました。
これを機にダイニングテーブル計画を進めたいと思っています……
この後、徐々に徐々に変わっていくリビングの様子が送られてきました。
リビング 途中経過



テレビが移動しましたね!!
ご主人にはどのようにお話をしたのですか?
ご主人にはどのようにお話をしたのですか?



特別これと言って話はしなかったんですけど……(笑)
ソファの配置は私が自分で変えました。
そして、テレビをベランダ側に動かしてほしい、と主人にお願いしました。
ソファの配置は私が自分で変えました。
そして、テレビをベランダ側に動かしてほしい、と主人にお願いしました。



えぇーー??とか、ヤダ!とか、ご主人から反対されなかったのですか?



はい、何も言わずに動かしてくれました😅
これまで子供部屋を作ったりクローゼットの中をきれいにしたりキッチンにも引出しを置いたり、
片付けが進むと生活しやすくなるということが主人にも通じたのかな~と思います。
あとは、「本気で片付けるつもりなんだな」というのがわかってからはもう何も言わなくなった感じですね~。
これまで子供部屋を作ったりクローゼットの中をきれいにしたりキッチンにも引出しを置いたり、
片付けが進むと生活しやすくなるということが主人にも通じたのかな~と思います。
あとは、「本気で片付けるつもりなんだな」というのがわかってからはもう何も言わなくなった感じですね~。
Rさんの粘り勝ち?!ですね……
Rさんの本気度がご主人にも伝わったというところに私もジーンときました。
リビングのアフターはこちらです↓
リビング ビフォーアフター
BEFORE



AFTER



BEFORE



AFTER



BEFORE



AFTER



ソファの位置は試行錯誤されてこの配置に落ち着いたそうです。
テレビがとても見やすくなりました。
ビフォーもアフターも、ソファもテーブルも同じものですが配置がちょっと変わっただけで全然違って見えますね。
壁に貼ってある絵。お子さんが描いたものです。
ビフォーでは水色の台紙に貼ってあります。
アフターでも同じ絵を飾っていますが額縁に入れました。ちょっとした工夫でインテリアにもなじみます(^^)



このソファは、今の家には大きすぎるのかな~?でも買い替えと言っても……主人がとても気に入っている物だし……と一人であれこれ考えていました。
主人の好きなソファが活かされて本当に良かったです。
主人の好きなソファが活かされて本当に良かったです。
あ、でも、テレビ台はいつか買い替えたいな~とひそかに思っています😆
Zoom相談なので私はRさんのお家に伺ったことはありません。
でもいつか機会がありましたら……この “リゾートホテルの一室” みたいな雰囲気のリビング、お邪魔してみたいです(^^♪
次回はダイニングスペースをご紹介します。
コメント
コメント一覧 (2件)
風穴さん、おはようございます(^○^)
凄く素敵です‼︎壁の茶色の面が多くなったのもソファーやテーブルに合っていて統一感が出てるようでとってもよく感じます‼︎想いが想いを動かす‼︎ですね‼︎お片づけを聞いていると素敵なご夫婦の姿をたくさん見れますね(*^^*)(*^^*)意見がぶつかる事もあるでしょうけど言葉にできなくてもちゃんと気持ちをわかってくれたり、なんか安東流でお片づけをされたご家族ってみなさん凄く良い関係になられてる気がします(*^^*)(元々良い関係なんでしょうけど)一緒に目的に向かって頑張るから団結力みたいなのが更に強まるんでしょうね♪と勝手に思っています(*^^*)
ひろくんママさん
団結力、ホントにそうですね!おうち丸ごとお片付けって「ヨシッ!やるぞ~!!エイエイオー!!」っていう感じがします(^^♪
この後もまだ物語?が続くのでお楽しみに~(^^)/