北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。
Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたSさんのビフォーアフターをご紹介しています。
(ブログ掲載OKをいただいています!Sさんありがとうございます♡)
Sさんにとって最大の難関??😅、ご主人のお部屋の片付け。
物の整理は一通り終わって、家具の配置や収納をどうするか考えていきます。
途中経過①
もともと部屋にあったテレビ台と水槽台。この2つを使ってひとまず収納してみました。
使い勝手を考えると、もう少し工夫したいところですよね!
ご主人のお部屋には細かいものが多いです。これを使いやすくするためにはやっぱり引出し!
というわけで、水槽台は“ペット部屋”へと移動しました。無印の蓋付ケースは押入れの天袋へ。
さて、ここで私から「こんな感じで収納してみてはいかがですか?」と いくつかご提案をしたところ、その中の一つにSさんはビビビ!ときたようです。

そして、ご主人に話をしたところ……

と夫も言っています😍
というわけで、収納はこうなりました↓
途中経過②
安東先生のブログでのパソコンデスクの記事をご紹介したところ

そして何日もしないうちにお写真が届きました。


ちょっとサイズが違ったんですけど……初めて作ったにしては上出来ですよね😂
はい、とっても良いと思います😍
あれよあれよという間に出来上がって……お写真を見てビックリしました!
途中経過③
無印の引出しを使ったパソコンデスクを部屋のどこに置くかについては、ご主人があちこちに位置を動かしながら使い勝手を追求していったそうです。

Sさんは頭をかかえていました😂
さて、最終的には……このようになりました↓
ご主人の部屋 ビフォーアフター


こちらは、部屋に入るとすぐ目に入る光景です。床が見えて部屋が広くなりましたね!
右手に見える茶色の扉の中がウォークインクローゼットです。
出入りがしやすくなりましたよ~!


片付け中にSさんがカーテンを制作!星の模様です☆



とーーっても居心地の良さそうな部屋になりました💜
片付けで悩む方へ「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキングに参加しています。
一日一回クリックでポイントが入ります。
ポチっとクリックをよろしくお願いいたしますm(__)m
▼ ▼ ▼
掃除・片付けランキング
北海道全域に伺います!
➡【料金】について |