「良い意味で普通のやり方に安心感(^^)」「書類に急に愛着が」「間に合って良かった」書類整理Zoomセミナー受講生の感想㉑

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

押入れ・納戸・物置 収納Zoomセミナー募集中です↓

4~5月期 書類整理Zoomセミナーお申込みはこちらから↓

今日は【3月期】書類整理Zoomセミナー 実践コース開催日です。
受講生の皆さま、よろしくお願いいたします(^^)/



書類整理Zoomセミナーの受講生からいただいた感想をご紹介します。



何名かの方が書いてくださっていますが、書類整理ハンドブックにはお名前を書いてお送りしています。
手書きです😂

文字を書く機会が激減している中、ハンドブック発送の前にお名前を書く時間は
私にとって、とても緊張する時間であり、
ちょっぴり楽しい時間でもあります。

こんなことを考えながら書いています↓↓↓

漢字、ひらがな、カタカナを使い分ける日本語ってスゴイね~
文字のバランスって難しいね~
とめ・はね・はらい ビシッと決まると気持ちいいね~
この方のお名前は左右対称に近い!わぉ~
生まれて初めて書く漢字だ~



そうして、無事書き終えた後、レターパックに入れて封をします。
そこからまた、しばし、あれこれ妄想がふくらみます😆

日本全国のさまざまな地域に旅立っていくわけなんですよね。
海外にも。

「お嫁に出すようなお気持ちで送ってくださったんですね」
と ご感想をいただきました。
ハイ、本当にそうなんです。

旅立つハンドブックに声をかけるとするなら、

達者でね~
しっかり働くんだよ~

でしょうか😅


では、いただいた感想をご紹介します!

急に愛着がわきました

40代
まずは、本来いずれかのお片付けコース依頼対象者に対してご提供されていた「書類整理のノウハウ」を、そうでない対象者へも提供くださいまして本当にありがとうございました。

お片付けコースとセットである場合、コロナウイルスが落ち着いてからと思っていましたので、こんなにも早いタイミングで、切望していた「書類整理ノウハウ」のセミナーを受講することができて、純粋に嬉しかったです。

そういう意味で、受講前から「受けるなら絶対に実践!」と決めていたので、実践できる時期を選択させていただき、自分的に用意周到で臨みました。

入門コース受講後、待望の「ハンドブック」を受け取ったとき、
手書きで表紙にフルネームが記載されているのを拝見し、制作者側の思い入れを直に感じることができただけでなく、
「これを自分のものにしてちゃんと使ってくださいね」と手渡しされているような印象を受け、
せっかくの機会を無駄にしてはならない、とますますやる気が増しました。

受講を決めてからユーチューブを拝見し、
自分で書類と認識したものは、なんとなくひとまとめにしていたのですが、分類もせず寄せ集めていたものですから、
いざ「ハンドブック」にカテゴライズされている書類を分類する作業はなかなか骨が折れました。
一方、自分では書類と認識していなかったものもカテゴライズされていて、とても新鮮でした。
細かくカテゴライズされていて、とてもわかりやすいです。

分類後、新調したリングファイル、クリアポケットに書類を格納したときは、とても気持ち良かったです。
パラパラとめくるだけで格納している書類がひとめでわかるのも、気持ちが良いです。

古い書類も多々ありましたが、雑多に山積みされていた姿と比べ、
新しいクリアポケットに整然と収納されると姿も感触も一転し、
所有しているすべての書類に対して急に愛着がわいてしまいました。

最後、ファイリング(&一部小さなサイズのフィッツ引き出し)に収納された書類たちの保管スペースを検討する段階になって、
これまであちらこちらに点在していた一方整理された今は集約して保管したい、
そのためには相応のまとまった空間が必要、と既存の棚であれこれ検討したのですが、
すでに収納ブツありの既存の棚だけと向き合っていても、まったく解決せずで、
やはり「片付けは家丸ごとやるべきだ」と実感しました。

特定の範囲だけのやりくりでは、ダメですよね、家は全部つながってますから。。。

おかげさまで「おうち丸ごと片付けたい!」という気持ちが高まりましたので、
コロナが収束し、心置きなくアドバイザーの方たちに直接ご来訪いただける時期が来ましたら、
お片付けコースをぜひ体験したいです。(それまで現状のまま放置するというわけではありませんが・・・。)

その時期に至るまでまだまだ時間がかかるかもしれませんが、
個人的にはコロナで生活が一変したことでユーチューブに出会い、
またその過程で安東先生のチャンネルに出会い、
さらにはこの書類整理Zoomセミナー参加(北海道から生配信!)という機会にも恵まれたので、
非日常生活には素直に感謝し、前向きに日常生活が戻ってくるのを待ちたいと思います。

セミナーを開催してくださり、貴重なノウハウ提供、ありがとうございました。

家の暮らしや空間がより快適になるためのアドバイスをするお仕事をされていて、リスペクトいたします。
家庭生活との両立でたいへんなときもあるかと思いますが、
引き続きがんばってください、応援しております!

文中の「コロナが収束し……」の点につきましてはこちらをご参照ください↓
“日本美しい暮らしの空間プロデュース協会からのお知らせ”
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、アドバイザーの訪問作業はお客様と個別にご相談の上対応させていただきます。
お客様とアドバイザーの安全を最優先として活動してまいりますので、今後ともご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。


王道を行く!

30代
今回、書類整理セミナーを受け、書類整理を無事に終えることができました。
我が家は、あまり書類が多いほうではなく、書類が溢れて困っているとか、そういう状況ではなかったのですが、今までなんとなく収納していただけだったので、
今回のセミナーは書類の整理を見直す、とてもいい機会になりました。

少し前に、某片付けアドバイザーの本を読んだのですが、
その本では、ホームファイリングとして、バーチカルファイリングを薦めていました。しかも、書類を全てリビングの一ヶ所に集めると。
それを読んで、とても違和感を感じたのを覚えています。
滅多に読まない書類にまで、リビングのスペースを取られてしまうし、色々な点で実生活に合うとは思えませんでした。
その後、安東先生のYouTubeを拝見し、バーチカルファイリングは薦めないということで、何だか安心したのでした。やらなくて良かったと思いました 笑。

今回セミナーを受けて、安東先生の書類整理の方法はとてもしっくりきました。
なんというか、王道というか、地に足がついているというか、誰でも簡単にすぐにできる、良い意味で普通のやり方で安心感がありました。
ただ、それには成功のコツもあることが分かりました。

我が家の書類は、ほとんどがクリアファイルとクリアブックに収納していたので、30穴リングファイルは今まで一度も使ったことがありませんでした。
風穴アドバイザーのお話を伺って、今までどうして書類が管理しにくかったかが良く分かりました。

セミナーについては、風穴アドバイザーの説明が、とても丁寧で、写真などで収納の事例もたくさん見せて頂き、イメージがつかみやすかったです。
また、ダメな事例については「分かる、分かる!」と共感する点がとても多かったです。

ハンドブックが手元に届き、中を拝見させて頂いた時には、書類の種類の多さに驚いたのと、他の参加者の方もおっしゃっていたとおり、完成までのはかり知れない労力が伺われ、感動しました。

早速整理に取り掛かってみると、もう期限の切れている保証書やクレジットカードなどが出てきて、時々整理していたつもりだったのですが、思った以上に不要なものが。
取扱説明書も、色々な場所に置いてあったので、まとめてリングファイルに収納し、とても探しやすくなりました。
また、領収書や光熱費の明細、給与明細など今まで、どうしまってよいかよく分からなかったものの収納の仕方も分かり、とてもスッキリしました。

今回セミナーを受けて書類整理をやり切ったしたことで、これから残す書類とすぐに処分する書類も判断しやすくなったと思います。「無駄に手元に残さない」、また、保管するものは、「あるべき場所にさっとしまう」が、できる気がします。

行き場のない、一時保管の書類の山も、もう出現することはないと思います。

この度は、書類整理セミナーを受ける機会をいただき、ありがとうございました。
今後も、引き続き書類に真摯に向き合って、快適な生活を送りたいと思います。





アメリカからでも参加できて良かったです

30代
2回の書類整理zoomセミナーのご開催、ありがとうございました!参加させて頂けて本当に良かったです!

私はこれまで片付けが得意な方ではなく、特に書類に関してはInstagramなどを見て人の収納を形から真似してはみても何だかしっくり来ない、どうしても溜め込んでしまう、そんなモヤモヤを抱えており、安東先生のYouTube動画からこちらのzoomセミナーを知り参加させて頂きました。

私は思い出を何かと取っておきたいタイプで、
過去20年の手帳、手紙、結婚式の招待状や席次表、旅行の記録、コンサートのパンフレット、仕事の記録、過去の年賀状、(勿論過去の運転免許証も!)など、家には沢山のものがありました。
渡米準備時に一気に家中の不要な物を捨てましたが、上記のものはファイリングして一時的に実家に置かせてもらっています。
アメリカ滞在は2、3年の予定なので帰国したらまた日本の自宅に送り返してもらおうかと考えていましたが、
渡米してからの1年間色々な方の片付け動画を見る中で、それらは今は使っていないものなのだしもう捨ててもいいのではないか、処分してもらおうかとも考えておりました。
しかし風穴アドバイザーのお話を聞いて、やっぱり取っておいてもらおう、間に合って良かったと感謝しています。
帰国して送り返してもらってから更にゆっくり見直して、やっぱりどうしても捨てられないものは無理に捨てず、しっかり分かるように保管しようと思います。

また私はどうしても書類整理を後回しにしてしまう癖があり、Instagramで見て真似してバーチカルファイリングの箱を作ったまでは良かったのですが、その箱がパンパンになるまで紙を突っ込んで、重たくなるので更に書類管理のやる気を失くす、という悪循環に陥っていました。
しかし安東流のリングファイルを採用してからというもの、書類を見直すのが簡単で、書類整理が何だか楽しくなりました。

この2週間でようやく重い腰が上がりある程度分類も出来ましたので、あとは子供の作品、レシート、クレジットカードの明細など日々どんどん増えてしまうものをさっと仕分けられる仕組みを作ってさらに気持ちを軽く出来たらと思っております。

最後に、アメリカからでもこのような素晴らしいセミナーに参加させて頂き本当にありがとうございました!
ハンドブックのご発送の際にも大変お手数をお掛け致しました。

安東先生、風穴アドバイザー、そして美しい暮らしの空間アドバイザーの皆様の益々のご活躍をお祈り致しております。これからもブログやYouTubeで沢山勉強させて頂きたいと思っております。
ありがとうございました!



時差のある中でご参加いただきありがとうございました。
ハンドブックの海外発送も、だいぶ慣れてきました(^^ゞ



和やかで、笑いがいっぱいでした♪

60代
受講生のみなさまとは初めてとは思えないくらい
和やかに笑いが一杯で楽しく学ぶことができました。

また、本を受け取ったとき 丁寧に名前を書いてくださっており
風穴さまにとってこの本はとても大切なもので
お嫁に出すようなお気持ちで送ってくださったんだなと感じ取りました。

私はお片付けが苦手で
ゴミ屋敷寸前で引っ越すたびに大量のゴミを業者に依頼していました。
10年くらい前に、それまで借りていた倉庫も一緒にできるように
夫婦ふたりには広い今の家を購入しました。

ヨーガ哲学を学ぶようになり、
片付けができないのは心の奥底に気づいていないけど深い闇があることもわかりました。

今は、以前と比べると不要なごみは処分できるようになりました。

しかし、ネット通販で物販をして自社在庫を抱えており
いろいろなセミナーの情報の本、A4の印刷物、自分で書いたノート、
商品に関するチラシなどの紙媒体、大量に届く案内やその他の郵便物
紙媒体の資料は処分しても処分しても貯まる一方で
本当に困っていました。

そこで、You Tubeで拝見して、このセミナーに申込ました。
私には片付けの順番や分類ができていないことにも気づいていました。
本来なら「おうち丸ごとお片付けコース」をお願いしたいことろですが、
まずは基本から学んで困っている書類から片付けようと思いました。

ちょうど、1Fの仕事の倉庫として使っていた和室を改装する予定で
隣のリビングに荷物を移動する直前のセミナーでした。

セミナーを受けて、リビングに荷物を移動しながら
書類整理ハンドブックを使ってみて、とても頭で理解しやすく感じました。

10年分のゴミ同然のものと必要な情報を
わけて考えることができるようになりました。

そして、実際、どう片付けたらいいの?
という疑問に、実例の写真を見せてくださり
すごくわかりやすくて、なぜ?なに?どうするの?
が解決できました。

まだまだ、3月中に1Fの仕事の倉庫として使っていた和室を
空っぽにするという課題は残っていますが
このセミナーを受講して本当によかったです。

安東先生が言われていた
パスワードの件も耳が痛い話です。

仕事で使うパスワードはパスワードを管理するソフトに入れていますが
私は65歳になり、今のところ元気ですが今後万が一を考えて
主人にもわかるように整理していきたいと思います。

支払いもどんぶり勘定で税理士さんに丸なげなので
自分で把握しておかないといけないと反省もしました。

まだまだ道のりは長く、始まったばかりですが
まずは、必要な重要書類を一箇所にまとめるという作業から取り掛かります。

きっかけをくださった風穴さま、安東先生に感謝いたします。

4月17日は【衣類のたたみ方レッスンZoomセミナー】を申し込んでいます。
また、zoomでお片付けをご相談したいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次