Uさんのお家のお片付けビフォーアフターをご紹介しています。
(ブログ掲載OKをいただいています)
記事一覧はこちら beforeafter やっとSOSが出せた!頼みの綱は“美しい暮らしの空間アドバイザー”
Uさんは高校生の息子さんと二人暮らし。
2LDKのマンションにお住まいです。
今日は、玄関を入ってすぐのところにある廊下の収納をご紹介します。
扉が開かない……中はどうなっている??
どんなふうになっているか、しばらく見ていないんですが、、、
収納の扉が開けられないので💦💦
BEFORE リビングから見た廊下
BEFORE 玄関から見た廊下
では、訪問した際に確認しますね。
ということになったのですが、Uさんが頑張って扉を何とか開けて、お写真が送られてきました。
何とか写真を撮ったけれど💦💦



これで大丈夫でしょうか💦💦
BEFORE
Uさんも何が入っているのか覚えていないという廊下収納、全貌が見えました!
物を移動する先の場所が……空いた!
そして、お片付けに訪問した初日。
廊下収納の中の物を出して掃除をしたい!!……ところですが、
でも、まずは
収納の前にある物、
廊下にある物
をどこかに持っていかないと身動きがとれません。
持って行って、分類作業をする場所はどこ??
個室は埋まっていますので、リビングで何とかするしかないです。
お片付け中のリビングは、
“分類フルコースの場”
となりました😂
物が少なくなった~
見えている床面積が広くなった~
と思ったら
また次の物が運び込まれ、
分類し、
収納されて床が見えた~
と思ったら
また次の物が……
・
・
・
この繰り返しです(^^)
掃除用品のストックがたくさん
写真は残っていませんが
Uさんのお家では、本当に色々な場所から掃除用品が出てきました。



掃除をしよう!!
そう思うたびに、洗剤や掃除道具を買って、、、
でも次に掃除をしようと思った時には
掃除用品が見つからなくてまた購入して、、、
こんなに大量になりました(>_<)
ほんとに、お片付けあるある、です。
おうち丸ごとお片付けを始めて、
家じゅうから物を集めてみると……
山のような掃除用品。
「あら、こんなに😱」
「ちゃんと使っていたら、こんなにたまっていかないですよね😭」
と皆さまおっしゃいますが
お掃除したいんです!!という気持ちの表れです。
片付け中にガンガン使っていきましょう(^^)/
廊下収納 ビフォーアフター




このアフター写真は、初日に廊下収納を片付け終わった時のものです。
その後、家じゅうから掃除用品がたくさん出てきて、そのたびに廊下収納にせっせと運びました。
ガンガン使って、その後また増えて、そしてまた使って……
そんなことを繰り返しているうちに写真を撮りそびれました。
実際は、もっと、もっと、掃除用品が詰まっていました(^^)v
片付けが全部終わった後にUさんにお聞きしたのですが、
某お掃除レンタル用品を使っていたのをやめたそうです。
家の中に出ている物が少なくなって掃除のハードルが下がると、家にある掃除用品でちょこちょこ掃除で十分になったとか。
掃除用品のストックを地道に消費していらっしゃいましたよ(^^♪
そして、
収納の扉がスーーーッと開くことが何より嬉しいとおっしゃっていました💙




コメント