高校生の息子。お弁当箱を自分で毎日洗っています。
(作るのは私です)
息子が帰ってくる時間帯には、私はだいたいキッチンの近くで仕事をしたり料理をしたりしていまして、
なんだかんだと話かけられます。
私もあれこれ忙しいので、話しかけられても「ふーん」「へぇー」と聞き流そうとするのですが
聞き流そうとしてるのに 思わず吹き出してしまう話がありまして……今日はそのあたりをご紹介します😂
お弁当箱への……苦情?😂
お弁当箱は、私が購入したもので、、、何を基準に選んだかと言えば
どれくらいの量が入るか
です。
パッキンが付いている、2段になったよくあるタイプのものです。
買った時は、私が自分で洗うつもりだったので、洗いやすさはそれほど考えませんでした。
でも息子が洗うことになり、、、
弁当箱を洗いながらボヤキが聞こえてきます。
弁当箱の隅って、洗いにくいなーーー
角が丸まっていたら洗いやすいのに!
はい😂
四角のカドのところは、スポンジでは取れない汚れが蓄積していきますよね!
そして、肉や魚の油が弁当箱に付いていると、ササっと洗えないので
直接 弁当箱に油が付くと洗いにくい💦
レタスとかキャベツの千切りとかが下にある方がいい!
はい😂
それくらいはお安い御用なので、最近はせっせとキャベツを千切りにして弁当箱の下に敷き、その上に肉やら魚やらを載せています。
(なんというか、、、ふかふかの藁ならぬキャベツの布団の上に、お肉が鎮座している光景は
見るたびに何とも言えない笑いを誘います😅まぁこんなことを考えて弁当を詰めている人はあまりいないでしょうね笑)
洗い物の話、「いや、ホントにごもっとも!」と思うことばかりで、聞き流すどころか
そうでしょそうでしょ!!と反応して盛り上がってしまいます、、、
スポンジへの……愛??😂
食器洗いに、スポンジは欠かせないアイテムですよね。
息子のボヤキは、ほぼスポンジの話に集中していた時期がありました😂
もうそろそろ交換した方がいい!!
泡立たない!!
他にも色々ありましたが、聞き流したので忘れました😅
私としましては
まぁそうかもしれないけど、でもまだ使えるよね と
もったいなくて伸ばし伸ばしにしたがり
でも毎日苦情を聞かされると
そうかな もう交換時期かな
とは思うのですが
スポンジの買い置き、まとめ買い をしていないので
じゃあ次に買い物に行った時に買ってくる!
と返事をします。
でも、すぐに買い物に行けるとも限らないので
いつ買い物に行くの?と 矢の催促💦
そして買い物に行ったとしても買い忘れて帰ってきて また矢の催促💦😂
まとめて買えばいいじゃん
と言われ
確かにな~ そうだな~ と思い
最近は2個まとめて買うようになりました。
交換したいなと思った時に在庫がすぐに出てくるので 交換周期は早くなったと思います(笑)
スポンジくらい、気が付いてから買いに行っても問題ないじゃん!
と思ってこれまで生きてきた私ですが、
毎日毎日 スポンジ愛💕🤣としか言いようがない話を聞かされると
スポンジくらい、交換しますわ。
と変わりました😅
毎日洗いものをしている人の意見は
鋭いところをついていますし、論理的で、とても説得力がありました😅😅😅
正しい在庫のあり方??😅
ところで在庫って……
いったい、何個が正しいのか?と考え始めると訳が分からなくなりました😅
①全部使い切って在庫がゼロになってから、2個買う。
この場合は、家にある新品の在庫は、2個→1個→0個 となります。
②残りの在庫が1個になったら、もう1個買い足す。
この場合は、家にある新品の在庫は、2個→1個→2個→1個、、、ということですかね~
「ゼロになったら困る!!」と思う物なら、②がいいのかな~
「ゼロになっても、しばらくはそんなに困らない」という物なら、①でも構わないんでしょうね。
私の場合は、「ゼロになったら、困る💦💦」と思う物って日用品ではあんまり無いので、まとめ買いはほとんどしないんですよね~
無いなら無いで、なんとかなるさ!という感覚??(笑)
だから、息子からのリクエストでスポンジを2個まとめ買いしたのは、私にしては画期的な?経験でした😂
たぶん、自分で弁当箱を毎日洗うことがなかったら、弁当箱やらスポンジやらの良し悪しを追求なんてしないでしょうね!
次に息子が自分で弁当箱を買うことがあったら、洗いやすさや汚れ落ちを重視し
スポンジも 泡立ちと長持ちするかどうかをリサーチするのではないでしょうか!🤣
コメント