苦情は受け付けません(家庭内で!)😆

北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。

北海道全域 “おうち丸ごとお片付け”に伺います!
風穴三樹子への片付け訪問申込み お電話相談 Zoom相談

【6月期】書類整理Zoomセミナー 受付中!

▷ 【水曜開催】はおかげさまで満席になりました。【日曜開催】も残席わずかです。安東流 書類整理Zoomセミナー 風穴三樹子アドバイザー

➡ 安東流 書類整理Zoomセミナーお申込みはこちら

これまでいただいた感想はまとめてこちらから読むことができます↓
書類整理セミナー受講生の感想[2022年]
書類整理セミナー受講生の感想[2021年]

さまざまな年代の方の感想はとても参考になると思います(^^)ぜひご一読ください。

▷ 【押入れ・納戸・物置】この場所に特化した収納・片付けセミナーが開催できるのは、おうち丸ごとお片付けの安東流だから!です。福岡から生配信☆安東流 Zoomセミナー 大浦坂恵子アドバイザー


子供に昼食づくりを任せた話シリーズ

一人で、最後まで、なんとかする。大事なことだと思うんです。

任せてみるものですね~子供に家事をさせようよ。


子供の家事分担は私が決めてます!苦情は受け付けません😅
と書きました。

この記事を書いていて思ったことが。
他にも受け付けませんシリーズがあるなぁ、、、と😅



☆高校生の長男の話

高校に入学してお弁当が必要となって
自分で作る?と聞いたのですが、時間的に無理っぽいとなり却下。
じゃあ、お弁当箱は自分で洗って。と最初に決めました。 

日々、夕方になるとボヤキが聞こえるんです。
「今日は疲れているから洗いたくない、、、」と。

でも、
そんな苦情は受けられません(笑)
ということで聞き流しています。



数年前に安東先生のブログでこの記事を読んだ時
ある方の子育てに……アッパレ\(^o^)/
えぇぇぇ、、、子供にこんなことが言えるかな??と戦々恐々としていました。
今、子供がその年代になって思うことは、案ずるより産むがやすし。じゃんじゃんやらせましょ、です。

 



☆夕食時のひとこま

私が作った料理に対して

この野菜がキライ
苦手なものがたくさんあって嫌
肉が少ない野菜が多い

もろもろ、子供から意見?が出ますが、、、

これは、

人が作った料理に文句を言うのはナシね

でシーンとなりました。

だって、
今の我が家では、子供も大人もみんなが自分で料理をして他の人の分も作る機会があります。
自分の作った料理にブーイングとか苦情とかが出たら

へこむ😥

というのが身に染みてます、、、

これは、ほんとに、自分で料理を作る側にならないとわからないことだと思います。



苦情を受け付けません、と関連して、、、

中学生、高校生には、
仕事をする時こうじゃないと困るよ、
という言い方になることが最近増えました。

だって、社会人になったら、仕事をして自分で生きていかないとならないんです。
何の仕事をするかはわからないけれど

仕事を頼むなら◯◯さんに絶対お願いしたい!!!
そう言われる人になってほしいですよね。

「あの人を紹介してほしい!」そう言われる仕事をする人に私もなりたい(^^)

そして、仕事の腕はもちろん必要ですが
同じ仕事を頼むなら、この人にお願いしたい!! 
っていう人、いませんかーー

挨拶が気持ちいい人

一生懸命な人

よく気が付く人

自分のことのように細かいことまで気を配ってくれる人

そして、
プロだな!!!!と思う人


今からでも仕込んだら出来るようになるものなのかしら、、、?(笑)
わかりません、、、
でも、
本人が、自分で必要性を感じたら身に付く可能性はあるんじゃないかなと思っています。

☆片付けで悩む方に「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキング参加中☆
バナーをクリックで応援
をお願いいたします!!
↓↓↓
一日一回クリックでポイントが入ります

風穴三樹子への片付け依頼はこちらへ↓ 
北海道全域に伺います!

安東流お片付けのすべてがわかります↓安東流お片付けの全てがわかるページ

書類整理セミナー講師をしています
安東流の書類セミナー  受けられるのはここだけです↓
(許可をいただいた方のみ写真掲載しています)

安東流 書類整理Zoomセミナー

 
▶片付け料金のご案内

▶お申込み前にご確認ください! お申込み~作業~お支払いの流れ

▶Zoomで一緒にお片付けをしてみませんか

▶お電話で片付け相談できます

▶もう悩まない!一生使える!「書類整理ハンドブック」

▶安東流 書類整理Zoomセミナー【定期開催】

▶「美しい暮らしの空間アドバイザー」ってどんな資格?

▶「おうち丸ごとお片付け」は、どうして本当に片付くの?

▶安東流のアドバイザーはここが違う! 私たちができること

▶今までも これからも実力№1 本物のお片付け 5つの自信

▶安東英子先生からのメッセージ

▶安東流でおうち丸ごとお片付けを終えたお客様の声