MENU
カテゴリー

「物置から片付け始めて大正解✨」片付けの順番には意味があります

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

書類整理Zoomセミナー【満席】

みなさま、お片付けには順番があるのをご存知でしょうか?
試しに「片付け 順番」で検索してみると、一言で順番と言っても色々出てきて、読めば読むほど混乱しそうになりました…

「安東流お片付け」の順番とは、家の中のどの場所から片付けを始めるか、という「片付けの順番」です。

目次

安東流・片付けの順番とは…

このブログでも何度もご紹介していますが、安東流お片付けの順番とは、
物置や押し入れから始まり、最後は玄関で終わる…。

初めてこの順番を聞いた方は、たいてい、エッ!ヘッ?という反応をされますね。私もアドバイザーになる前はその一人でしたよ!

お客様に見られるリビングや玄関を片付けたい!
ダントツで困っているのは子供部屋なんですよね…
やっぱりキッチンが散らかっていると、毎日料理をするのに疲れる…

今、困っている場所から片付けようとされる方が多いのではないでしょうか。



物置や納戸から始めます!そう提唱しているのはこの方↓
片付けの伝道師・安東英子。
肩書は「日本美しい暮らしの空間プロデュース協会理事長」であり、「美しい暮らしの空間プロデューサー」です。
安東先生は、40年前から一貫してこの「安東流」で片付けをされてきて、5000件の家の悩みを解決してきました。

「とりあえずの片づけ」

お客様に見られる場所だけ…他人に見えない場所は気にしない…
リビングやキッチンなど見える場所だけを片付けても、それは「とりあえずの片づけ」です。

片づけても片付けても、すぐに元に戻ってしまう…
そんな話を聞いたことはありませんか?
それは、本当に「片づけた」ものがもとに戻ったのでしょうか?

片付けた状態がキープできて、片付けに悩まない快適な暮らしを実現するためには、見えない部分から徹底的に片付ける必要があります。
その最初の場所が、外の「物置」、家の中では「納戸」です。

だから、安東流では「おうち丸ごとお片付け」で、徹底的に片づけます!
もっと詳しく知りたい方はこちら↓

物置から片付け終えたお客様

おうち丸ごとお片付けを終えたFさん。
お片付けは物置からスタート
こちらで紹介した物置の記事にコメントをいただきました!


※✉※
先日子供のレクがあり、レジャーシートを出すときが来ました。
我が家は片付け前も保管場所がわかっていてすぐにサッと出せてはいましたが、今回は綺麗に畳んであり、片付けた場所もゆったりと入っていた事で気分爽快に出せました

同じくレク参加の親御さんが、レジャーシートが見つからずいつも買いに行くと話していました。
きっと物置や納戸スペースにあると思うのですが、中身をあまり把握しきれていないし、更に冬になると開けるのが面倒になるのでしょう…

人に見られない場所のお片づけ、整えをする事で「なんとも言えない後ろめたさ」を綺麗に浄化してくれる気がします。
暮らしに自信が持てる!
それが安東流ですね!!
※※※※※※

Fさん、コメントありがとうございました!

お片付けに伺うと、Fさんのお知り合いに似た状況の方がくさんいらっしゃいます。家じゅうのあちこちから…集めてみると同じものがたくさん…

他人には見えない場所がスッキリ片付いていて使いやすいと…
Fさんがおっしゃるように、なんとも言えない爽快感があります!
見えない場所から徹底的に始めるお片付け、ぜひ体験していただきたいです!

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次