Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたSさんのビフォーアフターをご紹介しています。
(ブログ掲載OKをいただいています!Sさんありがとうございます♡)
片付けの順番で最初に取り掛かる場所は?→外に物置がある場合は物置から。ですね。
Sさんはマンションにお住まいなので物置はありませんが、トランクルームがあります。
トランクルーム ビフォー
まずはトランクルームからですよ~😁とお話した時のSさんの反応は↓
はい、そうですよ~。
掃除もしっかりやってみてくださいね!
まさかここを掃除することになるとは(;^ω^)……という反応だったSさん。
最初はちょっと腰が引けた感じでした😅
Zoom相談日の前日。
Sさんから、間に合いそうもないので相談日を延期してください💦とメールが来まして、
もちろん、いいですよ~。と返信したところ、再度メールが↓
もう夜なのに、エイヤーッとやっつけたらしいです😁
お掃除しました!!と写真を送ってくださいました。
「私一人で片付けなんてできるかな~😱💦😭」と不安そうなスタートを切ったSさんですが、
私との次のZoom相談日を設定して、その日までに間に合わせる!という作戦で成功しました😊
また、トランクルームをエイヤッと掃除してきれいさっぱりしたことも、片付けに弾みがつくきっかけになりました(^^♪
箱ティッシュがたくさん(;^ω^)
トランクルームに入っていたのは 普段使わない物ばかり。
これは何が入っていますか?と聞いたところ「さぁ💦💦何でしょう……?見てみます💦」というお返事が。
ご親戚の遺品や、ご主人の漫画本など、久しぶりに見たものが多かったようです。
これらはトランクルームではなく他の場所に移動しました。
他には……景品で大量にもらったという箱ティッシュがたくさんありました。
トランクルーム以外に、ウォークインクローゼットにも。
全部集めてみるとかなりの量です。
全部、使えるものです。でも、これを使いきるには何年かかるか……というお話もさせていただきました。
トランクルームは室内にあります。
現状は、トランクルームにはまだ余裕があり、入れておくスペースがある。
……という理由から、箱ティッシュの在庫はひとまずこのまま残すことになりました。
ただし、今後トランクルームに入れる物が増えた場合は→箱ティッシュは場所を譲ってくださいね!と念押しをしました。
頑張ってせっせと消費していく!!ということになりました。
トランクルーム ビフォーアフター
(ポケットティッシュは室内に移動しました)
この写真を撮影した後、リビングにあったゲージの1つを折りたたんでトランクルームに収納しました。リビングがその分だけ広くなりましたよ~
今は使っていないけれど、時間がたてば今後必要になるペット用品が家の中にかなり置いてありましたので、トランクルームに移しました。
Zoom相談をしながら
これは、トランクルームに移せますね!
トランクルームにはまだ入りますか?
という会話をSさんと何度もしました。そのたびに頼もしい返事が!
この時に、
えぇーー??入るかなーー?? 入りそうもないんですけど……😭
と あたふたするか、
はい!入ります!!
と 物をすぐに移動できるか。
全然違ってきますよネ!
トランクルームでお片付けに弾みがついたSさんは、次の難関??😅に向かっていきました!
コメント