MENU
カテゴリー

「まだ家が片付いていないのに、書類セミナーを申し込んで良いのか悩んでいます」

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

書類整理Zoomセミナー 2025年開催日程が決まりました


【2月期】の書類整理Zoomセミナーの募集が始まりました。
お申込みいただいた方からのメッセージに、こんな内容が書いてありました。

書類整理セミナーを受講したいとずっと思っていたのですが勇気が出なくて悩んでいました。

理由は、家の中がまだ片付いていないからです。
こんな私でも書類整理を申し込んで良いのでしょうか、、、

同様のお問い合わせは多いです!

安東先生がYouTubeやブログの中でおっしゃっているように
片付けの順番で言うと、書類整理は最後。
家の中の片付けが終わったら書類整理に取り掛かりましょ!

これは本当にその通りで、お片付けに伺ってもご相談をお受けしても、書類整理は後の方になることがほとんどです。

では、お片付けが終わっていない方は書類整理セミナーを受けてはいけないかと言うと
そんなことはありません😂

これまでにいただいたセミナー受講生の感想の中でも
家の片付けはまだ終わっていないけれど受けました!
という内容のものが結構あります。

「家の中の片付け」と「書類整理」
この2つの関係とは??
受講生の皆さまのリアルな声は参考になると思いますので
いただいた感想の中から抜粋してご紹介します!

書類セミナー受講生の感想から ✉

お客様
まだまだ家の片付け中で、書類整理もまだまだ最中なので、置き場所を定めることができず、ファイルが段ボールに入った状態です。
引き続き、おうち丸ごとお片付けと書類整理を並行して進めていこうと思います。
わかりやすいテキストが手元にあるので、安心して進めることと思います。

 

お客様
私はお部屋の片付けはまだまだですが、このセミナーで学んだことを生かして、この熱が冷めないうちに、お家の片付けも取り組んで行きたいと思ってます。

 

お客様
今回の受講により、書類や紙類だけの整理にとどまらず、家の中の空間も整えて行けるような刺激を受けています。
どう動くことが出来るかが問題ですが、まずはやってみます。

 

お客様
冒頭の安東先生のお話と風穴さんのお話にもあった様に「片付け…」が頭から離れません。
書類を整理してもどこに収納となると「片付け」となるんです…
取り敢えず手は動かす事といたします。

 

お客様
片付けは、「分類を制すこと」と教わり、その道標としてハンドブックをいただいたので、番号振った紙袋を用意して、片付けと同時進行で書類もまずは分類していこうと思います。

 

お客様
今回のセミナーで改めて家の片付けも書類整理も家族のことも全て深く繋がっていると思いました。
将来のことを考えていざという時に家族が困らないようにしておくことが本当に大事ですね。
大切なことを家族で共有できるように書類整理頑張りたいと思います。
片付け途中なのでまだ早いかなとも思ったのですが、今このタイミングで受講させていただいて本当によかったです。

 

お客様
また、家が片付いていないと、書類を整理する作業スペース、整理したものを収納するスペース、が確保できなくてはかどらないことを痛感しました。
まずは、家を片付けて、それから書類整理、そして写真整理、と早めに取り掛かりたいです。

 

お客様
セミナーを受講して、家の中の片づけから始めて書類の整理と教えて頂きましたので、忘れないうちにと頑張っていました。
今すべてが終わって、綺麗に片付いた書類のリングファイルの棚を見てきちんと整っていることが、こんなにも心が落ち着くものなのかと思いました。
初めは書類が片付けばいいと思っていましたが、私がいなくなっても子供たちが困らないという事が大事なのだと知りました。
娘も結婚して家を建て子供も生まれこれから益々書類に埋もれていくと思うので今この書類整理の完全版をすぐにでも教えてあげたいです。
今、家に居てとても居心地がいいです。書類整理セミナーからここまでくるとはおもいませんでした。

 

お客様
書類が片付いたことで、部屋の片付けもしやすくなってきたので、少しずつ部屋の片付けもしていきたいと思っています。
風穴アドバイザーのブログで今の記事の方、すごくお気持ち分かります。
私も、お金かけてやるべきか、自分で勉強して頑張るべきか…ずっと悩んできました。もしこの先やっぱり依頼するなら、風穴アドバイザーに!とは思いますが、物理的に遠いので残念です。
体調が回復したら、運動がてら片付けを始めたいと思います。

 

お客様
分類後、新調したリングファイル、クリアポケットに書類を格納したときは、とても気持ち良かったです。パラパラとめくるだけで格納している書類がひとめでわかるのも、気持ちが良いです。古い書類も多々ありましたが、雑多に山積みされていた姿と比べ、新しいクリアポケットに整然と収納されると姿も感触も一転し、所有しているすべての書類に対して急に愛着がわいてしまいました。笑 
最後、ファイリング(&一部小さなサイズのフィッツ引き出し)に収納された書類たちの保管スペースを検討する段階になって、これまであちらこちらに点在していた一方整理された今は集約して保管したい、そのためには相応のまとまった空間が必要、と既存の棚であれこれ検討したのですが、すでに収納ブツありの既存の棚だけと向き合っていても、まったく解決せずで、やはり「片付けは家丸ごとやるべきだ」と実感しました。
特定の範囲だけのやりくりでは、ダメですよね、家は全部つながってますから。。。
おかげさまで「おうち丸ごと片付けたい!」という気持ちが高まりましたので、コロナが収束し、心置きなくアドバイザーの方たちに直接ご来訪いただける時期が来ましたら、お片付けコースをぜひ体験したいです。

 

お客様
これから、本当の実践編を頑張っていきたいと思います!
まずは、片付けの順番に従って、外の物置から始め、同時進行で夜間など物音をたてないような時間に 段ボールに入っている書類の分類から始めていきたいと思っています。
今まで、出口のわからない森の中で迷っていた自分の立ち位置を改めて見直すことができ、目指す場所へ導く光が見えたように思いました。このセミナーに巡り会うことができて、本当によかったです。皆さんがおっしゃっていましたが、もっと前に知りたかった~という気持ちでいっぱいです。

 

セミナーで学んだ内容は、無駄にはなりません😊

受講生の感想、いかがでしたか?


書類がいちばんモヤモヤするので書類セミナーを受けたけれど、
やっぱり原点に戻って、片付けの順番通りに物置や納戸から始めます


セミナーを受けたことで、片付けも頑張ろうという気持ちになれました

 

やっぱり、書類整理も、家の中の片付けも密接な関係があるということですよね!

書類を先に整理しようと思ってセミナーを受けたけれど、
やっぱり、「片付けの順番」どおりに、家の中の片付けをまずしようと決心しました!

というお話もよく聞きます。
その場合はセミナーで学んだ内容は無駄になってしまうわけではなく
書類整理の方法を先に学んでおくことで、片付け中に書類がわんさか出てきても
対処方法がわかっているので悩まなくて済むようになります。

「何かを始めたい。」という方は、きっかけとしてセミナー受講から始めてみるという方法もアリではないかな~と思います😊

そして、書類整理に対してモヤモヤ~がある方は、こちらの記事をご覧ください。
バーチカルファイリングをされていた方が書類整理セミナーを受講してみて……という感想です。


昨年は、「バーチカルファイリングをやめたいんです💦」という受講生の方がかなり多かったです。
まずは、安東流の書類整理ってどんなものなの?と話を聞いてみることから始めてみてください(*^^)v
➡ 安東流 書類整理Zoomセミナー お申込みのページ

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次