YouTube「洗面所に下着を置かない」と出会った後~わが子の変貌ぶりに驚いています

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

押入れ・納戸・物置 収納Zoomセミナー募集中です↓

4~5月期 書類整理Zoomセミナーお申込みはこちらから↓



前回の記事↓↓にMamiさんからコメントをいただきました。

あわせて読みたい
リビングに放置された子供のカバン、、、片付けるのは、誰?😂 この写真のような光景。よく見ますよね😂


コメントを読んで、スゴイ!と思いました!
皆さまにもぜひ読んでいただきたい内容ですので、抜粋してご紹介します。

Youtube 衝撃の出会い

はじめてコメントさせて頂きます。
うちには、小学生2人の子供がいます。

今まで子供が生まれてから10年近く片づけ、収納方法を模索してきました。

例えば、おもちゃは入れやすいようにオープン棚にラベルを貼ったボックスを並べたり、
リビングに子供の身支度コーナーを設けたり。
今流行りのものは一通り試したかもしれません。

当時は、それなりに仕組みが上手く回っていたと思っていました。
今振り返れば完全に私だけの自己満足。

しかし、1年ほど前に偶然
安東先生のyoutube(洗面所に下着を置かない等)を拝見し、衝撃が走りました。

わが子の変貌ぶりにビックリ

そして、今までの収納を見直すべく、
2階に学用品も全て持って上がり
おもちゃも引き出し収納に変更したり、
半年以上かかりましたが、2段ベッドや学習机も揃えて、
全て子供に管理させるようにしました。

初めはやっぱり無理ならまた見直そうと半信半疑でしたが、
毎日少し声かけをするだけでなんと子供たちがお風呂に入る前は下着パジャマも自室から持ってきて、
夜寝る前には洗い上がった洋服をタンスにしまい、
翌日の着る服も用意して寝るようになりました。

朝起きると、一緒に寝ていたぬいぐるみは棚に片づけ、布団も折り畳むという。。
そして、週末は子供達が子供部屋に掃除機をかけ、机の引き出しを整理したりしています。

ほんと
我が子ではないのでは?
と思うような変貌ぶりで、
上の息子はグレーゾーンというのもあり、必要以上に私が手を出してしまっていたのだと反省しました。
スペースを与えることで1人の人間として尊重するべきなのだと痛感しました。

今回の記事では我が家も学校から帰るとおやつがまず先ですが、おやつは勝手に出しません笑
まず給食セットや手紙などを出して、上着やカバンを片付けて手洗いうがいをしたら食べられるので、さっさと片付けています。
宿題はそのままダイニングテーブルでするのでカバンはリビングの片隅に置いていますが、宿題が終わるとカバンを持って2階へ上がり、明日の用意をしたらゲームなど自由時間です。
片付けたらお楽しみが待ってるので自然と体が動くようです。

毎日の習慣により本当に子供自ら出来ることが増えました。今も忘れ物をすることはたまにありますが、それでも前に比べたら鉛筆を無くすことも減り、消しゴムも最後まで使い切るといった物を大切にするようになりました。
なんというか全体的にけじめがつくような生活になりました。

 

もう、他の片付け本は必要ない

それもこれもほんと偶然安東流片づけに出会ったことがきっかけとなり、流れるように進みました。先生のことは昔テレビで拝見し、失礼ながら片づけというよりDIYのプロの方という印象を持っており、片づけ方法は知りませんでした。

私が収納方法を模索していた当時は、同世代の若いママのアドバイザーの方などを参考にしていましたが、
もう参考にする必要もないと感じ、この前収納本をごっそり処分しました。

安東流はシンプルでわかりやすく、自立した生活の礎に繋がると思っています。
子供たちにもブレない片づけを身につけさせることは親が残してあげられる財産かなと。
本当に感謝しています。


リビング用の学習机を買う前に気づいて良かった!

家庭での片付け方が社会生活に与える影響は大きいと思います。
改めて、安東流を通して子供に自信を持って片付け方を教えられるありがたさを感じます。

以前は
「ズボラやめんどくさがりやでも〜」の謳い文句に飛びついて、家族を実験台のごとく巻き込んでいました。
うちは建売の狭い洗面所だからパジャマも置けないと本気で思っていました。。

あれこれ悩んでいたことが解決し、夫もリビングがスッキリして喜び、自室のクローゼットも自ら片付けていました。
わざわざリビングに無理して置くために小さい学習机を買う前に気付けてよかったです。
これから入学シーズンでまたランドセルラックやリビング学習机等が売れると思うけれど、
その前に私のように気づいて欲しいなと密かに思っています。

Mamiさん、コメントありがとうございました!

私から付け加えること……何もないと言っていいです\(^o^)/
素晴らしいですね!!

 

これから入園・入学シーズンを迎える時期です。
お子さんの持ち物やカバンや帽子や上着など、今まで家の中に無かった物を買い揃え始めた方も多いのでは?

そういう物を、家の中のどこに収納しますか?
お子さんには持ち物の管理をどのように教えていきますか?

どうしよう💦どうしたらいいのかわからない😰と思っている方。
「美しい暮らしの空間アドバイザー」にご相談ください💕

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次