Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたHさん宅のビフォーアフターをご紹介します。
ブログ掲載OKをいただきました!ありがとうございます!
4LDK 戸建て
奥さんは3人目育児休業中
キッチンのご紹介、今日で2回目です。
ビフォーアフター、そして「水切りカゴの購入」についてお伝えしたいと思います。
収納の中
システムキッチン・食器棚のビフォー
引出しの中も工夫して分類されています。
食器棚にも小引出しを入れて、細かいお弁当グッズなどを収納しています!
今の状態でもキレイだと思います!
でも……
アドバイザーからアドバイスを受けて
おうち丸ごとお片付けをするなら
もっとキレイにしてみましょうか!\(^o^)/
Hさんは、ご自身でほぼ一通り家の中の片付けをされています。
私からは、「このように変えたらもっと使いやすくなります!」という細かいアドバイスをさせていただきました。
収納内 ビフォーアフター
ボウル+調味料
BEFORE
AFTER
ビフォーとアフターで、収納している物はほとんど変わっていませんが
アフターの方がキッチリ、まっすぐ収納されていますよね!
コンロ下
BEFORE
AFTER
コンロ下の部分は
ビフォーはゆったりと鍋と蓋が収納されています。
アフターでは、お玉・はさみ・使用中のラップなどが引出しの手前に収納されました。
アップにしてみると……
牛乳パックの空き箱を連結して入れ物を作っています!
どんな収納用品がいいのか、イメージがつかめなかったので😅
ひとまず身近にあるもので仮に作ってみました。
使い勝手の良い収納用品が見つかったらそちらに変えたいと思っています!
Hさん宅のキッチン、ビフォーでも十分整っていますけれども
意外と「あれ??ココにこれがあったら不便では……」というものがちょこちょこと発見されました😅
コンロ下に仮に設置した牛乳パック内に収納した物は
ビフォーではそれぞれ離れた場所にありました。
すべては解説しきれないのですが、
ココにこれがあった方が使いやすいから移動しましょう!という細かいアドバイスはキリなくあると言っていいです。
キッチンの収納は、見直しすると「もっと使い勝手が良くなる」ケースが多いです!
食品
BEFORE
AFTER
BEFORE
AFTER
細かいですが😅
アフターの方がビシッとしてますね!
食器棚
BEFORE
AFTER
食器棚の中は大きく変化はありませんが、取り出しやすいような配置を工夫して収納しています。
キッチン全体 ビフォーアフター
BEFORE
AFTER
(冷蔵庫の上の子供用のイスは移動しました。なんとなく習慣でココに置いていたそうです😅)
☆電子レンジの上の「お菓子コーナー」は、仮置きとして買い物かごに入れることにしました。
この買い物かごは玄関に置かれていたものです。
なんとなく玄関に置かれていて、なんとなく物をポンポンと入れるカゴになっていたのですが
よくよくHさんにお聞きしてみると
「えーーー、買い物には全く使っていないです💦ずっと前から玄関に置かれたままでした💦」
というわけで、使い道のない買い物かごはひとまずキッチンで「次男さん(1歳)が触れない場所にお菓子を置く」ために使われることになりました😂
☆ゴミ箱スペースは
収納を増やしたくなったら、もう少し省スペースなゴミ箱に買替する予定です。
BEFORE
AFTER
ビフォーでは、シンクの周り・コンロの周りに色々な物が出ていて「定位置」となっていましたが
アフターでは水切りカゴ以外の物はほぼ出ていません。
出ていた物は、引出しの中にそれぞれ収納されていきました。
表面に出ている物を無理矢理、中に押し込めた…というわけではありません。
キッチン全体の見直しをすると、自然と収納の中に物がおさまっていった結果、
何も出ていない、掃除のしやすい、スッキリとしたキッチン
になりました!
シンク周り、コンロ周りに物を置かないと
掃除が本当にラク!!
何も考えず、
何にもさえぎられず、
端から端までササ―――っと拭けます!!
水切りカゴを置きたい!
水切りカゴ、置ける?
前回の記事でも書きましたように
Hさん宅のキッチンには食洗器がありますが、
Hさんは「水切りカゴが欲しい!」と切望されていました。
Hさんとの間で、こんな会話がありました。
水切りカゴ、シンクの左側に置くのはどうかな~?と思って
色々検討していたのですが……
どうでしょうか?
現状のキッチンを見て
「水切りカゴ、どこに置く?」と考えると
シンクとコンロの間は物がいっぱい。
いつも何か出ているし……
空いていそうな場所と言えばシンクの左側??
という発想になると思います😂
ですが……
まず、キッチン全体をきちんと片付けてみましょう!
シンクの周りに出ている物、置いている物
本当に出しておかなきゃダメな物?かどうか
じっくり考えていきましょう!
たぶん……
なんとなく習慣でココに置くもの、と思い込んでいるモノが結構あると思いますよ!
というわけで、
どんな水切りカゴがいいのか?
と、商品を検討する前に
キッチン全体の物の見直し、整理整頓を先に行い、
収納の中までビシーッと整えました。
キッチンの片付けが進んだ結果、
どんな水切りカゴを置こうか?と考える選択肢が増えましたよ!
物が出た状態で「空いている場所に置くことが出来る収納用品は?」と考えてもなかなかうまくいきません。
まずはお片付け。物の整理。見直し。……が大事ですね!
余裕で置けました\(^o^)/
安東英子先生おすすめ、私も自宅で使っている水切りカゴ。
同じものを……と思いましたが
Hさん宅のキッチンには少々大きい。
同じシリーズの小さいタイプを検討してみました。
水が流れる穴の位置も慎重に確認して、置ける!!ということになり
Hさん、喜び勇んでぽちっと購入手続きをしたそうです。
料理の段取り 水切りカゴは欠かせない
水切りカゴは不要!
とアドバイスをしている片付けアドバイザーの方も近頃はたくさんいるようですが……
水切りカゴの無いキッチンは、とても不便ですよ!
水切りカゴがキッチンにあることで
☆作業スペースが確保され
☆使った鍋やボウルをこまめに洗うことが出来て
☆料理中に洗った鍋やボウルは、拭く前に水が切れている!
いいこと、いっぱい。です。
段取り良く食事を作りたいなら、
時短したいなら、
水切りカゴは欠かせないアイテムだと思います!
水切りカゴを購入して、劇的にラクになりました!
料理中に使ったボウルやフライパンも洗って置けますし
すごく効率が良くなったと思います!!
片付いているキッチンは、何よりの「時短の味方!」になってくれると思います(^^)
Hさんの職場復帰に向けて、着実に準備が整ってきました\(^o^)/
コメント