MENU
カテゴリー

部屋割りを決める。その効果とは

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

書類整理Zoomセミナー 2025年開催 募集開始

わが家の子供は3人。現在は大学生・高校生・中学生です。

子供部屋に使えるのは2部屋。
男・女・女という男女3人に2部屋の部屋割り……
ということでだいぶ前に記事を書いたのですが、これが今も意外と読まれています。

一軒家の2階を子供部屋と決めて、しっかり部屋割りをしたのはもう10年位前になります。

男1人で1部屋。女2人で1部屋。
これは今も変わっていません。

片付けを始める前に部屋割りをしっかり決める。
安東流の片付け方ではとても大切な考え方です。

私の家でも、安東流で片付けをしていて、部屋割りをしっかり決めて生活しています。
子供部屋には、それぞれの子供の物が全部集まっています。

部屋割りを決めて、子供部屋は子供に管理させる。
という生活をずっとしてきて、今改めて感じる「部屋割りを決めて良かったこと」とは…
色々なことが「当たり前」で、ものすごく努力をしなくても当然のこととして生活できていることです。

3つの「当たり前」
  • 子供の物が子供部屋にあるのが「当たり前」
  • 子供の物は、子供部屋から動かしたり持ち出したりしても、最終的には子供部屋に子供本人が戻すのが「当たり前」
  • 子供部屋を掃除したり片付けたりするのは子供本人がやるのが「当たり前」

普段、これらを意識することもほぼ無いです。
全部、当然のこととして家族全員が生活しています。
(当たり前のことができていないことももちろんありますよ!
でもその時も
「あらら……当然のことができていない……マズイ💦」
と焦るのは子供本人ですね~)

子供たちがまだ乳幼児の頃……安東流の片付け方を知らなかった頃……
色々な情報に惑わされ右往左往していた時期もありました。
でも、安東先生のブログに出会って、安東流の考え方を知って
「そっか。このやり方で貫いていって大丈夫なんだ!」と自分自身で納得してからは迷うことはなくなりました。



部屋割り通りに各自の物が収納されている。
これが出来ていると、片付けで困ることの大半は消えるのではないでしょうか。

家じゅうに家族の物がそれぞれ散らかっていて……いつも片付かなくて……
という悩みの半分くらいは、部屋割りをきっちり決めてしっかり維持していくことで解決していく問題、と言って良いと思います。

「子育て」の悩みはいつまでたっても尽きないかもしれませんが、「子供の片付け」の問題は部屋割りをしっかり決めること!が解決のカギです。

お子さんのいらっしゃるご家庭では特に、部屋割りを最初に決めることがとても大切になってくるので、悩んで・困って・挫折しかかっている方は美しい暮らしの空間アドバイザーに一度相談していただきたい!と強く願っております!


私は今日が仕事納めです。
年末ですが……お片付けが一緒にできるのを楽しみにしてくださっているお客様のもとへ、行ってまいります(^^ゞ
今日伺って、年末年始の長期休みにお片付けを加速させてほしいと願っています!


一人では片付けがなかなか進まない(涙)と悩む方は、美しい暮らしの空間アドバイザーへお声がけください。
アドバイザーと一緒に頑張りましょう(^^)/


書類整理で弾みをつけたい方は、年明け2月期の書類整理Zoomセミナーにお申込みください。


今年のブログは今日で最後となります。
本年度もブログをご覧いただきありがとうございました!
来年も、安東流お片付けについて日々発信していきたいと思っていますのでどうぞよろしくお願いいたします。

皆さま、良いお年をお迎えください!





ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次