9月の書類整理セミナーにいただいた感想をご紹介します。
☆子供のプリント、どうしよう。
☆増え続ける暗証番号、何とかしたい。
☆バーチカルファイリングをやめたい。
同じような悩みを持つ方も多いですよね。
セミナーを受講して、悩みが解決したり、やるべきことの方向性が見えてきて前進できるようになったり、、、
そんな皆様の感想をご覧ください。
セミナー受講生の感想
やらないといけない!
昨日はセミナーをして頂き、ありがとうございました。
数年前に安東先生のYoutubeをみてある程度はリングファイルで整理が出来ていましたが、よく分からない物もあったので冊子が届いてからは手付かずだった物もスムーズに整理が終わりました!
その書類の中には下の子が生まれる前に受けた、柴田佐妃子アドバイザーの思い出の物のセミナーのメモも出てきて懐かしくなりました^_^
子供達はまだこれから小学生ですが、風穴アドバイザーが子供さんにプリントの分別や整理を教えられたようにやってみようと思います!
とても参考になりました。
また暗証番号の話は冊子を見るだけだと、
『あー、必要だよねぇ…。やらなないとなぁ。』
みたいな感じでしたが、
昨日のお話を聞いて
『やらないといけない!』
に変わりました。苦笑
様々な年代の方が参加されていて、終活に向けた話や風穴アドバイザーのお母様の話もいつか自分の身に起こることとして考えさせられました。
書類整理のセミナーでしたが、色んな分野にわたり奥が深かったです。
今後またお片付けで行き詰まったら、アドバイザーの方を頼ろうと思いました!
昨日は長い時間でしたが、ありがとうございました!
お子さんが学校からもらってくるプリント類の整理。
まだまだ紙で受け取ることが多く、悩んでいる方が大勢いらっしゃいますね。
私がやっていた方法をセミナーで参考事例としてお話しています。そっくりそのまま真似をするも良し、アレンジして取り入れるも良し。なぜ、そうするの?がわかると自宅でも実践しやすいと思います!
それから、「整理しておきたい情報」について。
これに悩んでいない方はいない!と言い切ってもいいくらい、皆様の悩みの種ではないでしょうか。
セミナーでさまざまな事例をお話ししますので、「わが家に必要なこと、やるべきことは何か?」をじっくり整理してみてくださいね!
リングファイルは衝撃……
2回に渡るズームセミナーと書類整理ハンドブックをありがとうございました!
安東先生の懐刀である風穴三樹子アドバイザーと実際にお話し出来た事が夢のようでした。
(→風穴より~そんなふうにおっしゃっていただき恐縮です💦)
あまり行動的ではない私がどうしても欲しかった書類整理ハンドブックのため、申し込みから、Zoomのやり方の検索からはじめるなど怒涛の日々でした。
こうしてセミナーを終え、書類整理ハンドブックを手にしている自分を、
あらためて褒めてやりたいと思います。(笑)
★セミナーで学んだところ
現役時代、給料明細の中身も見ずに捨てていた私だったので、びっくりしました。
〇〇、◯◯など支払いの証明書でもあったんですね。。。。
幸いに今日まで証明が必要になることがなかったのですが、これを機に息子二人にはその重要性を伝えたいと思いました。
★風穴アドバイザーのご自宅の収納事例(年賀状)に考えさせられました。
昨今の断捨離ブームで年賀状はもう捨てるのが当たり前になっている私です。
しかも保管するならハガキファイルに入れる(ファイルがないなら買ってくる)もインプットされてて、そのことが保管のハードルをあげてて、捨てるに向かっていたなと気付きました。
一生懸命作って、送ってくださった年賀状を粗末に扱っていたなと反省しました。
1枚でも減らしたい書類ではありますが、
もう少し体が元気な間はこのお言葉を胸に、残すものが増えてもいいかなと考えが変わりました。
★バーチカルファイリングに洗脳されていた自分にとって、リングファイルは衝撃でした。
仕事で共有で使っていたことがありましたが、確かにめくりやすく、めくるのに何の抵抗もかんじなかったと思い出しました。
ただ皆でファイルの整理の時にクリアポケットから出すのが大量で、時間がかかり、この記憶が使うのはしんどいなという印象になっていたのかと思います。。。。
<差し替えができる><書類の順番の入れ替えが簡単にできる>
そして何よりめくりやすい!
家族で共有する書類にはこれしかないと明解になったのでよかったです。
まずはバーチカルファイルから外して分類し直すところから始めています。
もう悩まない! 一生使える!
この言葉通りのハンドブックがあれば、モヤモヤしていた書類整理のハードルが一気に下がった気がします。本当に申し込んでよかったなと思いました。
終活年齢の私なので、家の片付けも頑張ります。
これからも安東先生のユーチューブ、ブログをはじめ、アドバイザーの方々のご活躍を拝見し、心の癒しにしていきたいと思ってます。
何度見ても楽しくて、参考になります!
この度は本当にありがとうございました!!!!
バーチカルファイリングを長年使ってきた方がリングファイル方式に変更すると、
使いやすさに衝撃を受けるようです……。
バーチカルファイリングについては、これまでも参考記事を幾つか書いていますのでご覧ください。
11月期書類整理セミナー
今年最後の書類整理セミナーは、今月開催です。
年内に書類整理を終えたい方!
スッキリとした気持ちで新しい年を迎えてみませんか?
たくさんのお申込みをお待ちしております(^^)/










コメント