ビフォーアフター[ダイジェストその2]今がチャンス☆夫が片付けに目覚めました㉓

北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。

北海道全域 “おうち丸ごとお片付け”に伺います!
風穴三樹子への片付け訪問申込み お電話相談 Zoom相談


Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたSさんのビフォーアフターをご紹介しています。
(ブログ掲載OKをいただいています!Sさんありがとうございます♡)

「片付けの順番」の通りにダイジェストでご紹介しています。

1.外の物置
2.納戸
3・和室(押し入れから)

4.寝室・子供部屋(クローゼットから)
前半部分1~4についてはこちら

ビフォーアフター 書類整理 完成

ビフォーアフター[ダイジェストその1]今がチャンス☆夫が片付けに目覚めました㉒



5.洗面所
6.トイレ
7.キッチン
8.リビング
9.玄関
今日は5~9の後半部分のご紹介です。

5.洗面所

BEFOREビフォーアフター 洗面所 片付け前
AFTERビフォーアフター 洗面所 片付け後

引出しとファイルボックスを駆使してきっちり、ピッタリ仕上げています✨
スリッパも体重計も、出たままでは気になる!ということで洗面台下に収納しました。

6.トイレ

BEFOREトイレ 片付け前
AFTERビフォーアフター トイレ 片付け後

ブログ記事の中ではご紹介しませんでしたが、トイレもしっかり片付けていますよ~
床に置くものがあると掃除がしにくいので、なるべく下には物が無い方がいいですね。

突っ張り棚を追加して収納を増やし、カフェカーテンを手縫い♡工夫されています😊
ビフォーアフター トイレ 収納追加 片付け後

7.キッチン

BEFOREビフォーアフター キッチン シンク下 片付け前
AFTERビフォーアフター キッチン 片付け後
AFTERビフォーアフター キッチン 片付け後



BEFOREビフォーアフター キッチン 片付け前
AFTERビフォーアフター キッチン 引出し 片付け後



BEFOREビフォーアフター キッチン 引出し 片付け前
AFTERビフォーアフター キッチン 引出し 片付け後



BEFORE
AFTERビフォーアフター キッチン 片付け後

苦手なキッチンの収納も何度もやり替えて、納得がいくまで頑張りましたよ~
シンク下、コンロ下、食器棚など、収納の中がきちんと分類されて整ったことでとても使いやすくなりました。

8.リビング

BEFOREビフォーアフター リビング収納 片付け前
AFTERビフォーアフター リビング収納 片付け後



BEFOREビフォーアフター リビング 片付け前
AFTERビフォーアフター リビング 片付け後



BEFOREビフォーアフター リビング 片付け前
AFTERビフォーアフター リビング 片付け後



BEFOREビフォーアフター リビング 片付け前
AFTERビフォーアフター リビング 片付け後

ペット用品を「ペットの部屋」に移動したことで、メリハリのあるすっきとしたリビングになりました。

9.玄関

BEFORE玄関 靴箱 ビフォー
AFTER靴箱 玄関 ビフォーアフター 片付け後



BEFOREビフォーアフター 玄関 片付け前
AFTER玄関 アフター

玄関から廊下を通ってリビングへ。通り道に何も置いていないと、とっても広く見えますね♡

「リバウンドを繰り返す原因」とは

Sさんは、今まで「片付いた!……と思ったらリバウンド💦」を繰り返してきて
「今度こそは本当に片付けたい!」と片付けのお申込みをされました。

今までもこれからも実力No1

ビフォーアフター[リバウンドを繰り返す原因とは]今がチャンス☆夫が片付けに目覚めました②



リバウンドを繰り返してきた大きな要因はこの3つ。

①正しい【片付けの順番】通りに片付けていっていないこと

②【おうち丸ごとお片付け】を最後までやり終えていないこと

③【部屋割り】をきちんと決めていないこと



まずは【部屋割り】をきちんと決めて、
【片付けの順番】をすっ飛ばさずに最初から始めて、
そして【おうち丸ごとお片付け】を最後までやり切る。


アドバイスの通りに進めていったSさんは、リバウンドから解放されて素敵な暮らしを手に入れました😊
本当に片付く、片付け方。「美しい暮らしの空間アドバイザー」にご相談くださいね❣

片付けで悩む方へ「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキングに参加しています。
一日一回クリックでポイントが入ります。
ポチっとクリックをよろしくお願いいたしますm(__)m

風穴三樹子への片付け依頼はこちらへ↓ 
北海道全域に伺います!

安東流お片付けのすべてがわかります↓安東流お片付けの全てがわかるページ

書類整理セミナー講師をしています
安東流の書類セミナー  受けられるのはここだけです↓
(許可をいただいた方のみ写真掲載しています)

安東流 書類整理Zoomセミナー

 
 片付け料金のご案内

 お申込み前にご確認ください! お申込み~作業~お支払いの流れ

 Zoomで一緒にお片付けをしてみませんか

 お電話で片付け相談できます

 もう悩まない!一生使える!「書類整理ハンドブック」

 安東流 書類整理Zoomセミナー【定期開催】

 「美しい暮らしの空間アドバイザー」ってどんな資格?

 「おうち丸ごとお片付け」は、どうして本当に片付くの?

 安東流のアドバイザーはここが違う! 私たちができること

 今までも これからも実力№1 本物のお片付け 5つの自信

 安東英子先生からのメッセージ