ビフォーアフター「寝室その2」職場復帰前に、片付けきる!⑪

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

書類整理Zoomセミナー 【9月期満席・次回11月募集】

Zoom相談でおうち丸ごとお片付けを終えたHさん宅のビフォーアフターをご紹介します。
ブログ掲載OKをいただきました!ありがとうございます!

Hさん宅

 ご夫婦(30代)と子供3人
 4LDK 戸建て
 奥さんは3人目育児休業中

記事一覧はこちら beforeafter 職場復帰前に、片付けきる!

2階寝室のお片付け、今日で2回目のご紹介です。

目次

ウォークインクローゼット

2階寝室にはウォークインクローゼットがあります。
観音開きの扉が2つあるうち、左側の方になります。

ビフォー

風穴

全体的に、整っていますよね!
あと、もう一歩(^^♪ です。

風穴

洋服は、掛けられるものはできるだけポールに掛けていきましょう!
あとは、稼働棚に本がありますよね……
同じ置くなら
まっすぐ、ビシッと置きましょう(^^)/

風穴

掃除機は、できれば別の場所に移したいですね!

風穴

引出しの中ですが
安東流の衣類のたたみ方をZoomで練習して、
お子さんたちにも教えてあげてください!

このたたみ方を知っていると
一生困りませんから!😊

Hさん

はい、では……
中の物を全部出して掃除してから始めます😊

ビフォーアフター

BEFORE

AFTER

ビフォーで写っている掃除機は、すぐ隣の物入れに移動しました。

BEFORE

AFTER

本もビシッ!っと並べました(^^♪

パッと見た感じ、あまり変化はなさそうですが、、、実際にはけっこう変わっています。

引出しの中

ビシーーッと、まっすぐ。見ていて気持ちいいですね。

安東英子先生が考案した「安東流のたたみ方」
一度覚えたら、ずーーっと使えます。
子供さんにも、是非教えてあげてください!洋服をきちっとたためると、自分の自信につながると思います😊

寝室全体

ビフォー

今すぐ、困っていること……は特にないような寝室です。
でも、改めて見直してみると、色々出てくるんですよね~。

「寝室」だけを見直したら、特に気付かなかったようなことでも
「おうち丸ごとお片付け」の中で考えていくと
あっ、なんだか不便かも。
こんなふうに変えたら使いやすくなるかも。
という ひらめき💡 が生まれてくることがあります。

ほんとに不思議なんですけど、片付け力がアップ⤴しているとでも言ったらいいのでしょうか…
どんどん部屋の中が良くなっていくことが多いです!!

納戸から始まり、子供部屋を経て寝室の片付けに行きつく頃には
Hさんが「こんなふうにしてみました!!」と、ご自身のアイデアでどんどん片付けを進めていきました。

ビフォーアフター

2段ベッドは分けました

BEFORE

AFTER

Hさん

家族5人が2段ベッド+布団で寝ているのですが
色々考えると2段じゃない方が便利だと気付いたので😅
片付けたこの機会に、ベッドを分けました!

BEFORE

AFTER

チェストは移動

BEFORE

AFTER

チェストは、子供部屋と和室へ移動しました。


代わりに、寝る前に読む絵本を寝室に収納することにしました。
下のお子さん2人、3歳と1歳が自分で本を読むようになるまでは、寝室に本を置いて寝る前にHさんが読んであげることになりそうです。

ご主人の机コーナー

BEFORE

AFTER

チェストがなくなって場所も広くなりましたし、ご主人が机周りで使う物を置くように棚を仮置きしました。
この棚は、玄関にあったものですが、もう使わなくなったので寝室でひとまず使います。

風穴

しばらく使ってみて、
もっと◯◯な感じがいいな、とか
こういうのがあったら良さそうとか
欲しい収納用品がイメージできたら買替してみてはいかがでしょうか。

物入れの中

物入れの記事はこちらから読めます。

寝室内にありますが、2階の納戸となるスペースです。
引出しを入れて、収納量がアップしました。

BEFORE

BEFORE

AFTER

準備OK!

Hさんのお家で、家族5人そろってこの寝室で休むのは、あと数年のことだと思います。
早ければ2~3年以内には、3人の子供たちは子供部屋で寝る生活になるでしょう。
その時に必要な作業は……子供部屋へのベッドの移動くらいです。移動したその日から、子供は子供部屋での生活を始められます。

Hさんが職場復帰された後は、怒涛の毎日だと思います。
2~3年は、あっという間に過ぎていくのではないでしょうか。
(私の経験から言うと……3人目の子供が0歳、1歳の時の自分の記憶が……忙しすぎて飛んでいます😅)
「もうちょっと時間が経ってからとりかかればいいかな…」と問題を先送りにしても、いいことはあまりないと言って良いと思います…

「小学校入学を機に、子供部屋を整えなきゃと思っています」というお話をよく聞きますが
整えて形を作っておくのはもっと前から始めておいて損はありません。

これは、多くの方が後悔しているパターンと言えます😰↓↓↓

☆子供部屋をいつか作らなきゃ……
☆子供部屋になる部屋を片付けて子供部屋にしなきゃ……
と、常に頭の片隅に「片付けなきゃ」の考えをかかえたまま毎日を過ごす

気が付くと、子供は中高生。
「早く子供部屋を作って!」と急かされる日々…💦

こちらは、経験者は皆「やっておきなさい!!」と力説するパターンです↓↓↓

☆いつでも、ちょっと時間を作れば子供部屋が出来上がるように、
家全体と子供部屋の仕組みをあらかじめ整えておく

☆小学校入学前、未就学児の頃から 子供部屋をどうするか考えておく

タイミングをみて、いつでも子供部屋を使うことが出来る(^^♪

備えあればうれいなし!
Hさんが職場復帰前に着々と家の中を整えていったことは
Hさんにとっても、お子さんたち・ご主人にとっても ホントにホントに良いことだったと思います!!

ここまでで2階のお片付けは終わり、片付けの土台の部分は完成してきました。
次はキッチン、洗面所、リビング、玄関など、1階の人目につく部分に取り掛かっていきます(^^)/

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次