ビフォーアフター[リビングの片付けで困っていること~Kさん宅の場合]日差しが心地よいおうち⑪

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

押入れ・納戸・物置 収納Zoomセミナー募集中です↓

4~5月期 書類整理Zoomセミナーお申込みはこちらから↓

Kさん宅のビフォーアフター、今日は[リビングの困りごと]についてのご紹介です。
「日差しが心地よいおうち」記事一覧はこちら
Kさん、ブログ掲載をご了承いただきありがとうございます!

目次

安東流「片付けの順番」では、リビングは最後の方になります

「リビングを一番先に片付けたい」
「リビングさえとにかくキレイになれば後はそんなに困っていない
(他の場所は他人には見せることがないから…💦)」
……
片付けの悩みでよく聞くのは
“とにかくリビングをなんとかしたい”
ですが、安東流ではリビングは片付けの順番の最後の方です。

“どうしてリビングは後の方なの⁇”と思った方はこちらも参考にしてみてください↓

あわせて読みたい
リビングを片付けたいあなたへ~片付けはどこから始める?決定版・これが【安東流片付けの順番】 リビングは、最後の方に、いつの間にか片付いている……という場所なんです。

他の場所から順番に片付けていくとリビングはいつのまにか自然と…気が付くとキレイになっています。

それでは、Kさんがリビングでお困りのところはどこか見ていきましょう。

リビングで困っているところはどこでしょう…?

①既存の収納の中を上手に使いこなせない

リビングのBEFORE テレビ側

Kさんのおうちのリビングには、けっこうな容量の収納スペースがあります。
テレビ台と、ドアを挟んだ並びにも扉付きの棚が見えますね。
ですが上手に使いこなせず困っていらっしゃいました。

扉の中を見てみると…


扉の中は…リビングに置かなくてもいいけれど、なんとなくリビングのこの収納スペースに入れた…という物が多かったです。

収納の中の物を全部出して取捨選択しながら、必要な物は別の場所へ移動していきました。
工具類は⇒階段下収納
Kさんの趣味の物は⇒ファミリールームKさんの部屋
片付けの順番通りに造り付けの収納から片付けていくと、リビングを片付ける時にはこの2つの収納の中はからっぽになっています。
空いたスペースへ、リビングに本当に必要な物を収納していくのがポイントです!

②細かな分類が苦手&
物が見えるように置かないと不安…

リビングのBEFORE キッチン側


カーテンがかかっている窓の両サイド…カラーボックスを4つ置いて、文房具やこまごまとしたものを収納しています。

キッチンカウンターの下には机を一つ置いて、その上が書類置き場になっています。机の下にもカラーボックスがあり、ファイルや本が収納されていました。

<strong>Kさん</strong>
もう、このあたりはどうしたらよいのか全然自分ではわかりません💦
スッキリしない…💦
書類は机の上に置いています。
動かすと何がどこにあるのかわからなくなって探せなくなります…



書類や本は、窓側にもテーブルを置いて並べています。

<strong>Kさん</strong>
広げて置くのが自分としてはシックリきていいんですよね…
中にしまうと、見えなくなって忘れてしまいそうですし…💦

Kさんは、物を細かく分類するのが苦手。
そしてどのように収納したらよいかわからず、手っ取り早く片付きそうな「棚」を購入されることが多かったようです。

リビングでの困りごと……解決方法は?

収納スペースを徹底的に見直して
「しまう収納」へ!

①既存の収納の中を上手に使いこなせない!の解決方法は
「安東流 片付けの順番」に沿って、全部出しながら物の見直しをしていきます。

②細かな分類が苦手&物が見えるように置かないと不安…の解決方法は
安東流のオススメ「しまう収納」
なかでも「引出しの活用」がポイントです!

こまごまとしたものをキッチリ分類して取り出しやすくするなら、なんと言っても「引出し」が最強アイテムです。
Kさんのおうちでは「引出し」がほとんどなかったので、必要な引出しを購入していただきました。
ただしこちらのリビングでは、もともと他の部屋にあった家具を移動して利用しました!
これまでにご紹介したビフォーアフター写真の中に写っている家具です。

次回 リビング全体のビフォーアフターをご紹介します。

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次