MENU
カテゴリー

「全部出す!」→その後、どうしたらいいんでしょうか😭

お片付け依頼 ホームページはこちら↓

書類整理Zoomセミナー【満席】


先日、お問合せのあったお客様から……こんな話を伺いました。

お客様
片付けるためには、まずは全部出すこと。
そう考えて、自分で、納戸と押入れの中の物を全部出してみました。
出して見てみると、もう使わない、不要な物がたくさんあって 
思い切って処分しました。

でも、出したはいいけれど
その後……残った物をどうしたらよいかわからなくて😭

これは、、、プロにお願いした方が早い??と思いました💦



同じような悩みを持つ方は多いです!

全部出すのが怖いです💦
出した後、収拾がつかなくなると思うと、一歩が踏み出せません💦
……という話もよく聞きます。

今日は、そういう悩みを持つ皆さまへ、
「全出し」について書いてみようと思います!

収納の中を全部出すと、こんな感じになります↓↓↓

全部出すと、こんな感じ!

押入れの中、クローゼットの中、靴箱の中……など、中身を全部出して並べていくとこのようになります。
うわぁ~😰と思うかもしれませんが😂、収納の中にはそれだけ多くの物が入っているということですね!

あわせて読みたい


全部出した後は、掃除!

こちらは、押入れの中の例ですが
掃除も忘れずに!
全部出した時が、隅々まで掃除をするチャンスなんです。

あわせて読みたい


分類が進むと、こんな感じ!

全部出した後の物を分類していきます。
カゴを使って上手に分けていますね!




「全出し」をするとはこういうこと、というイメージがつかめたでしょうか?
言うは易く、行うは難し(;^ω^)かもしれません。

アドバイザーがご自宅に伺って作業をする場合は、スルスルと流れるように、あっという間に進んでいって気が付いたらいつの間にか収納まで進んでいるかもしれませんが……
ご自分でこの作業をするとなると、悪戦苦闘する方も多いです😂

私がZoom相談をお受けして、皆さまが「出した後に悩むポイント!!」と思う場所はこちら↓↓↓

全出しした後、悩む場所① 納戸、押入れ

納戸、押入れは、なんと言っても大容量!ですよね。

空っぽになった押入れを見て、
「エッ?これからこの場所に物を入れてくの??」と泣きそうになった💦
頭の中が真っ白になった😰と
おっしゃっていた方もいました😂

この広い空間に、何を、どのように置いていくの??
お悩みポイントの一つです。

納戸や押し入れの使い方は、お家によってもちろん色々なパターンがあるんですが
基本的な使い方をまずは聞いてみた方がいいです!

大浦坂アドバイザーの【物置・納戸・押入れセミナー】詳細はこちら↓↓↓

まず、基本はどういうものなのかを聞いて、自分の頭の中を整理してみましょう!

そして、、、ドンと(と言っても、優しくです😂)背中を押してもらいましょう(^^)/

全出しした後、悩む場所② キッチン

キッチンは細かいアイテムがたくさんあり、
いざ収納しようとなると、頭の中がゴチャゴチャになってしまう方が多いようです。

高玉まどかアドバイザーのセミナー【狭くてもスッキリ暮らす技】セミナーでは、
間取り図から、家全体の収納まで見せます!(魅せます✨🤩)

特にキッチン。高玉さんのお家のキッチンは決して広くはないのですが、必要な物がコンパクトにまとまっていて、技が光る✨✨場所です。

安東先生とアドバイザーが参加した「予行演習」では、私もとても勉強になりました。
キッチンって、基本はこうだよね!!
これが基本で、ここから応用して広げていけばいいんだよね!!
と、納得、感心感心!の場所でした。

皆さまにも、ぜひ見て聞いてほしいセミナーです。

詳細はこちら↓↓↓

全出しした後、悩む場所③ 書類

書類整理セミナーの受講生からよくお聞きするのですが

自分だけで家の中の書類を全部出したら、
収拾がつかなくなって戻せなくなりそうで怖くて

ちびちび出しています

そのお気持ちはとってもよくわかります😂

何のアテもなく広い海に出て行ったら 迷子になる可能性大ですが
【羅針盤】 つまり、道しるべがあれば大丈夫。

書類整理に最適な「教科書」と言えば、書類整理ハンドブックです。


アドバイザーにお片付け訪問・お電話相談・Zoom相談をお申込みされた方が購入できます。
おうち丸ごとお片付けの総仕上げに!書類整理方法をアドバイスいたします。
(書類整理Zoomセミナー受講生も購入できますが、次回開催は5月ごろの予定ですので
早く書類整理を済ませたい方はアドバイザーに相談をお申込みください)



片付けで、よく耳にする言葉「全出し」ですが

全部出した、その後どうするか?
ご自身で解決方法がわからない場合は、プロに聞いた方が確実ですし、答えも早いので!(^^♪

「美しい暮らしの空間アドバイザー」まで、ご相談ください(^^)/

ブログランキング参加中|クリックで応援お願いします

札幌、北海道全域お片付けに伺います

フォローしていただけると嬉しいです

コメント

コメントする

目次