十年後の私の慰めになった思い出箱の話
思い出のもの、大事にしましょうね(^^♪
思い出のもの、大事にしましょうね(^^♪
北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。ゴールデンウィークは、雨の音を聞きながら…伸ばし伸ばしにしていたアレを片付けました。亡くなった母からもらった手紙、私が母へ送った手紙などです。…
「美しい暮らしの空間アドバイザー」北海道の風穴三樹子(カゼアナサキコ)です。 毎年春休みには、子供たちがプリントとか教科書とか、もう使わないものの見直しをします。進級前にサッパリと…ということで、今年もやりました。そして…
北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。 思い出のカゴ1~3は、子供にまつわる思い出でした。その4は私の母が使っていたカゴについての話です。 残しておきたいカゴ 母が亡くなって10年…
北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。 3人の子供が小さいころ、着替えに大活躍した3つのカゴは、子供の成長につれお役御免になりました。そのカゴの行先は…? 処分する…? もともとは…
北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。 3人の子供のお風呂上がりの着替え問題に四苦八苦して、家の中でカゴを3つ探しました。思い出のカゴについての話 その2です。 偶然 その1 私の…
おはようございます。北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。 私の家には、もう使っていない、使う予定がないのにとってあるものがけっこうあります。 親である私の「思い出の品」…というこ…