『誰がどの部屋を使うか』つまり部屋割りは、
片付けをするうえでとても大切なポイントです!
美しい暮らしの空間®チャンネルでも詳しく解説しています。
今日は、わが家の部屋割りについてお伝えします。
わが家の部屋割り
子供3人、2部屋の使い方
私の家では、子供用に使える部屋は2部屋あります。
子供は3人。男、女、女です。
人数は3人、部屋は2つ。
この2部屋の割り振りはこのようになっています。
【1部屋】長男
【1部屋】長女+次女
部屋割りを決めた時期
この部屋割りで子供部屋に子供の物を集めたのは、次女が3、4歳の頃でした。
2人部屋には最初から2段ベッドと机2つを配置しました。
女の子2人で同じ部屋にしました。
2人ともまだ小さかったからか、女同士で同室、ということに疑問はもたなかったようです。
数年後の子供の言葉
その後、数年経過し…
今は長女、次女から
お兄ちゃんだけ一人部屋で、
いいな~~~
うらやましい~
と言われます。
私は、こんなふうに答えています。



もし、うちの子供が男、男、女の3人だったら
男2人で1部屋、
女1人で1部屋だよ。
本当は子供部屋が3部屋あればいいけど、
ないから仕方ない。
可能なら子供1人に1部屋を与えたいです。
ついでに私も自分の部屋がほしいです(^^
でも、ないものは仕方ない。
子供にも
「家の中の部屋数は○○。人数は○○。だから1人に1部屋は無理なんだよ。」
と事実を説明しています。
部屋割りの考え方
早め早めの部屋割りが正解
子供部屋2部屋で、上の子供2人に1部屋ずつ使っていて
何年かたってから3人目がどちらかの部屋に一緒になったとしたら、、、
それはもう
揉めたんじゃないかな~
と思います!
自分の子供時代を思い返してみても
2人部屋から1人だけの部屋になったらそれはもう嬉しいですが
1人部屋から2人部屋になったらものすごく抵抗するでしょうね…(笑)
子供が親の言うことを素直に聞く小学校低学年頃までに部屋割りを確定したのはやっぱり正解だったかな~と改めて感じます。
将来を考えた部屋割りを
現状の部屋の使い方を変えることはとてもエネルギーが必要なことですよね。
できれば変えたくない💦💦
という気持ちになるかもしれませんが……
5年先、10年先を考えて
早いうちに部屋割りをしっかり決めておくことをおすすめします。
部屋割りに関する参考記事
ビフォーアフターでの部屋割り
これまでブログでご紹介してきたお片付けビフォーアフターの中で、部屋割りをどのように考えていったかを書いています。
参考にしてみてくださいね!
-
ビフォーアフター「部屋割りを決める。そして片付け開始!」職場復帰前に、片付けきる!②
-
ビフォーアフター「部屋割りとは」片付けの正解って何?自分の家を好きになるお片付け②
-
ビフォーアフター「部屋割りを決める」子供部屋を作るなら、安東流で!②
-
ビフォーアフター[部屋割りを決める]やっと片付け方がわかった!片付け迷子10年からの脱却③
-
ビフォーアフター「部屋割り・部屋の使い方」赤ちゃんに安全で、自分が楽で、夫もくつろげるスッキリした家を!③
-
ビフォーアフター「部屋割りが決まった(^^)」安東流での実家の片付け、最高です!④
-
ビフォーアフター[部屋割りを決める]引越しをしなくても大満足!こんな部屋に住めて幸せです②
コメント
コメント一覧 (2件)
風穴さんおはようございます(^○^)
私自身、3人きょうだいで兄が1人部屋、私達が2人で1部屋でした(^^)
姉と喧嘩したらドリフのように部屋の真ん中にビニールテープで線を引いてこっちからこっち入らないで‼︎なんてやってました笑
私も今子供が小1と年少です。家を建てた時に寝室のベットでみんなで寝ようと考えてたのですが、下の子がベットを怖がり、未だに息子の部屋に布団を敷いて3人で寝ています。それが本当に計算外の予想外のことで失敗でした(><)
そのせいで息子が自分の部屋と自覚が持てないのか?机の上がいつも散らかっています。今年息子のベットを買ってきちんと息子部屋仕様にしようと思ってます(ダジャレではありません)我が家のおもちゃは2人で遊ぶものが多いので娘の部屋におもちゃを集合させてるのですが、もう娘の部屋もおもちゃを処分して机とベットを置きたい気持ちでいっぱいです。でも小学校に入る時には遊ばなくなるだろう物でも今は遊びますしそれを今私がスッキリしたいから処分するのは違うだろうしと我慢しているところです。
納戸でもなんでも自分の思い通りにスッキリ片付けれますが子供部屋だけがそうは出来ないのでじれったく感じるとこです^^;でもまあ2人が二階で楽しく遊んでくれてリビングは散らからず私も怒らず済めてるので笑良しとしています。
ひろくんママさん
わが家の子供部屋も…子供が生まれてから十数年間、ああでもないこうでもないと色々試しています(笑)
ほんと、子供部屋は…じれったくなりますよね!
息子さん、ベッドが自分の部屋に来たら、急に「一人で部屋で寝る!!」と言い出して、大人っぽくなるかも!!ですよ(^^♪