北海道在住 片付け収納のプロ「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子です。
日程追加!【7月期】書類整理Zoomセミナー募集中です
▷ 第19回目の開催になります。もう悩まない!一生使える!書類整理ハンドブックをお手元に書類の悩みにサヨナラしましょう\(^o^)/
書類整理セミナー受講生の感想[2022年]
書類整理セミナー受講生の感想[2021年]
さまざまな年代の方の感想はとても参考になると思います(^^)ぜひご一読ください。
現在募集中!収納・片付けZoomセミナー
▷ 【押入れ・納戸・物置】この場所に特化した収納・片付けセミナーが開催できるのは、おうち丸ごとお片付けの安東流だから!少人数制のZoomセミナーです。
安東英子先生の“片付け語録”って、色々ありますよね。
テレビで放映されて、有名になったところではこんなものが↓
うちの子供も大好きなセリフ(?)が満載です。
これは、安東先生のこと、片付けのことをよく知らない方が見ても
片付けの映像とともにとても心に残る言葉だと思います(^^)
今、YouTubeで配信中の増村さん宅おうち丸ごとお片付け。
こちらの中に
アドバイザーの仕事をしている私から見ても
しびれる~🤩
と思ったセリフがちりばめられていましたのでご紹介します☆
屋根裏収納
2階からはしごで上る屋根裏収納に、キャンプ用品が収納されていた増村さん宅。
年を取ってくると屋根裏に上れなくなる日が必ず来ます、、、
物置
玄関の納戸にキャンプ用品を入れる、という段階の時に、物置の片付けがまだ終わっていませんでした。
このセリフにしびれた方は、、、
実際に自分で物置から片付け始めた方
かもしれませんね。
いざ、お家を丸ごと片付けを始めてみると、それはそれは、実感すると思います。
積雪地の皆さま、冬の間にできなかった物置の片付けはもう終わりましたか??
暑くなる前に急いで片付けましょう!!
これから取り掛かります💦という方は
押入れ・納戸も併せてチェックを!
業界初の【押入れ・納戸・物置】片付け収納セミナーを受講するのもマルですよ(^^)
詳しくは大浦坂アドバイザーのブログで!↓こちらをクリック

大浦坂アドバイザーのセミナーでお伝えする【押入れ・納戸・物置】は
片付けの中でほんとにほんとに大事な場所なんです。
皆さまも、この場所をキッチリ片付けて
私と同じように、安東先生のセリフに
しびれる~✨✨
を実感してみませんか♪
☆片付けで悩む方に「安東流お片付け」が届くよう、人気ブログランキング参加中☆
バナーをクリックで応援をお願いいたします!!
↓↓↓一日一回クリックでポイントが入ります
風穴三樹子への片付け依頼はこちらへ↓
北海道全域に伺います!
書類整理セミナー講師をしています
安東流の書類セミナー 受けられるのはここだけです↓
(許可をいただいた方のみ写真掲載しています)

▶お申込み前にご確認ください! お申込み~作業~お支払いの流れ |
無いも同然!