風がふきぬける家

片づけのプロ・北海道「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴三樹子

  • 片付け依頼・電話相談
  • ビフォーアフター
  • プロフィール
本物のお片付けをご一緒に!安東流でおうち丸ごとお片付け
  • 日々噛みしめる“美しい暮らし”

  • ただ「捨てる」だけではありません…片付けのドラマ

  • 成長期の子供の衣類…子供と一緒に衣替え

  • リビングを片付けたいあなたへ~片付けはどこから始める?決定版・これが【安東流片付けの順番】

  • ファミリークローゼット導入前に考えてほしい4つの視点~本当に便利?必要?

  • 「書類整理はものすごく苦手!どうにかしたい」~友人Iさんに聞く安東流体験記⑦

  • 片付けは苦手でした!友人Iさんに聞く安東流体験記②

  • 思い出の絵本が大量に~まだまだ家で活躍してもらいます

  • 「片付けをあきらめてほしくない」~お片付けに悩むみなさまへ~

  • 親の家の後片付けを終えて初めてわかったこと…子供の立場から見た親の家の片付け

  • 改めて自己紹介5~お片付けに悩むみなさまへ~

  • 改めて自己紹介1~アドバイザーになった理由~

  • サロンをめざして18[玄関・廊下②]

  • ビフォーアフター・安東流からはじめよう18 ダイジェストその1

  • ビフォーアフター・雑貨の映える家へ39[ダイジェストその3]LDK編

ビフォーアフター[和室・押し入れ]雑貨の映える家へ3

2019年5月11日

おはようございます。北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。本日は押し入れのビフォーアフターです。Bさん、ブログ掲載を快諾いただきありがとうございます! 前回お伝えしたように、Bさん…

ビフォーアフター[和室]雑貨の映える家へ2

2019年5月9日

おはようございます。北海道在住 美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴三樹子(かぜあなさきこ)です。本日もビフォーアフターをお届けします。 が、その前に!ブログランキングに応援クリックをしてくださっているみなさま、本当にあ…

アドバイザーを目指して 2

2019年5月3日

こんにちは。北海道在住、美しい暮らしの空間アドバイザー風穴 三樹子 (かぜあな さきこ)です。 私がアドバイザーになるまでの道のりをお届けしています。前回の記事→アドバイザーを目指して1 4.実技試験 育成講座の後には実…

アドバイザーを目指して 1

2019年5月1日

こんにちは。北海道在住、美しい暮らしの空間アドバイザー 風穴 三樹子 (かぜあな さきこ)です。 私がアドバイザーになるまでの道のりをお届けしています。どうぞ おつきあいください。 1.お片付け完全マスターの受講 安東先…

はじめまして

2019年4月30日

はじめまして。 安東英子先生認定「美しい暮らしの空間アドバイザー」風穴 三樹子 (かぜあな さきこ) と申します。このたび、北海道で初めての美しい暮らしの空間アドバイザーとなりました。 少し長くなりますが、私の自己紹介に…

  • <
  • 1
  • …
  • 26
  • 27
  • 28

「美しい暮らしの空間アドバイザー」
風穴 三樹子 (かぜあな さきこ)

最終実技試験【おうち丸ごとお片付け】に合格した片付けのプロです。安東流の徹底した現場主義によって培った技術で、ご家族の生活スタイルに合わせた的確なアドバイスができる、お片付けのスペシャリストです。

ご 案 内

  • プロフィール
  • 片付け依頼・電話相談
  • ビフォーアフター

人気の記事

  • 素敵な暮らしがあなたのものに!めざすのは美しい空間。
  • ファミリークローゼットをおすすめしない理由②~自分の物を自分で片付けるよう子供に教えるのはいつから?~
  • 中学生男子が部屋の模様替えをしたら…
  • 子供部屋を作るために物置部屋を片付けたい!実例ビフォーアフターを解説①
  • ファミリークローゼットは本当に便利?おすすめしない理由①
  • 自分の物が全部そろっている…子供部屋って機能的!
  • 改めて自己紹介6~ビフォーアフターをごらんください~
  • やってはいけないキッチン収納~吊り下げは危険です~
  • 部屋割りを決めることが片付けのスタートです!
  • 増えている道具

お問い合わせ

    カテゴリー

    • 自己紹介 10
    • ビフォーアフター 93
      • beforeafter 雑貨の映える家へ 39
      • beforeafter 安東流からはじめよう 21
      • beforeafterサロンをめざして 21
      • beforeafter進化し続けるお家 12
    • 安東流体験記~友人にインタビュー 10
    • 場所別・内容別のお片付け 59
      • 納戸収納の片付け 4
      • 子供部屋の片付け 8
      • キッチンの片付け 10
      • 玄関の片付け 1
      • 親の家の片付け 7
      • 書類整理 2
      • 掃除 5
      • 洗う 7
      • 防災 1
      • キャンプ道具の片付け 11
      • 身近なお片付け 2
      • 思い出の品 5
    • 安東流お片付け 53
      • おうち丸ごとお片付け 16
      • 片付けの順番 4
      • 部屋割り 3
      • 美しい暮らしの空間 8
      • ファミリークローゼットについて 5
      • 物置部屋の片付け 3
      • 収納用品 3
      • 本当の“便利” 7
      • まず動く! 2
      • “まっすぐ!” 3
    • 片付けの依頼 18
      • 電話相談 2
      • お客様の声 4
      • お片付けに悩むみなさまへ 8
      • 片付け現場 4
    • 安東英子先生 14
      • YouTube「美しい暮らしの空間®チャンネル」 1
      • テレビ / テレビロケ 12
    • 子供 47
      • 子供との生活~日々感じること 15
      • 子供と「片付け」/子供が片付ける 38
    • 美しい暮らしの空間アドバイザーを紹介 2
    • 日常のあれこれ・雑感 21
      • 雑感 5
      • 道東旅行 3
      • StayHome/おうちで過ごそう 8
      • グリーン 3
      • その他 2
    2021年1月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 12月    

    最新の記事

    • 素敵な暮らしがあなたのものに!めざすのは美しい空間。

      2021年1月26日
    • 中学生男子が部屋の模様替えをしたら…

      2021年1月23日
    • 子供部屋…部屋割りを決めてから気をつけたこととは?

      2021年1月19日
    • 部屋割りを決めることが片付けのスタートです!

      2021年1月16日
    • 増えている道具

      2021年1月12日

    アーカイブ

    • 2021年1月 6
    • 2020年12月 9
    • 2020年11月 9
    • 2020年10月 9
    • 2020年9月 6
    • 2020年8月 9
    • 2020年7月 10
    • 2020年6月 23
    • 2020年5月 18
    • 2020年4月 17
    • 2020年3月 22
    • 2020年2月 16
    • 2020年1月 14
    • 2019年12月 14
    • 2019年11月 13
    • 2019年10月 14
    • 2019年9月 12
    • 2019年8月 14
    • 2019年7月 13
    • 2019年6月 13
    • 2019年5月 13
    • 2019年4月 1

    お片付けの依頼はこちら↓

    お片付けお電話相談

    お申し込み前に一度ごらんください↓

    もうご覧になりましたか?【安東英子劇場】の始まりです♪↓

    美しい暮らしの空間アドバイザーについて知りたい方はこちら↓


    安東流お片付けの現場を全て収録↓

    お片付けの教科書と言えばコレ↓

    ©Copyright2021 風がふきぬける家.All Rights Reserved.